本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鉛フリー基板の保管について)

鉛フリー基板の保管方法とは?

2023/10/13 18:29

このQ&Aのポイント
  • 鉛フリーを導入する企業はプリント基板の表面処理にプリフラックスを使用しています。
  • 未実装基板または半完成基板を3ヶ月以上保管する方法は何でしょうか?
  • 高価でも鉛フリーレベラーを使用するべきかどうかを知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

鉛フリー基板の保管について

2004/09/02 18:57

鉛フリーを導入している企業は大半がプリント基板の表面処理にプリフラックスを使用していると思いますが、未実装基板または半完成基板を3ヶ月以上保管したい場合、どのような方法をとったら良いのでしょうか?やはり高価でも鉛フリーレベラーを使用すべきなのでしょうか。
御教授のほどよろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2004/09/03 11:22
回答No.1

はじめまして。
基板の保管期限についてですが、Pbフリーレベラーを行っても保管無期限とはならないと思います。
→未実装基板:プリFlux=3ヶ月 半田レベラ=6ヶ月が目安でしょうか。

また、保管間環境によって相当違いが生じてきます。

基板にとって1番影響を受けるとすれば、やはり吸湿となるのですが「未実装基板でプリFlux」仕様の場合上記の通り、3ヶ月が目安だと思います。(未開封状態で)
開封後はたぶんメーカー保証外となるでしょう。
(お菓子と同じで開封後は早めにお召し上がりください。みたいな感じでしょうか。)

3ヶ月が経過したものは、”ベーキング+再プリFlux”が必要になると思います。→再処理回数に限界がありますが。。。

半実装品については、経験が無いので分かりません。
どなたか補足お願いいたします。

お礼

2004/09/21 17:36

お返事ありがとうございます。連絡が遅れ済みません。鉛フリーレベラーで6ヶ月と言う事は鉛入りレベラーのメーカー保障値と同じくらいですね。わが社では鉛入りレベラーで1年近く保管した
基板もかなり利用しているのですが、同様の扱いが出来るのかを今度実験してみたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。