このQ&Aは役に立ちましたか?
旋盤の部品が分かりません
2023/10/13 20:20
- 旋盤で加工物をチャックする方法についての質問です。
- 細さのリングみたいな物を使って点でチャックする方法があるようですが、そのリングの名称や入手方法を知りたいです。
- また、シャフトにセンター穴がない場合に使うカバーについても知りたいです。
旋盤の部品が分かりません
2004/07/20 11:43
旋盤で加工物をチャックするにあたってチャックする部分に傷が付いてしまう場合と爪の部分のねじれがでるということで針金くらいの細さのリングみたいな物ものをかませて点でチャックをしてる人がいました。そこでそのリングみたいな物を探しているのですがどこにも見当たりません。もし名称や載っているサイトとかがあれば教えてください。あとセンター穴があけれないシャフトにセンター穴があいてるカバーみたいな蓋みたいな物をシャフトにかぶせて回転センターで押してる光景もみましたがそれは売っている物なのでしょうか?それとも全部自分たちで製作したものなのかもよく分かりません。あまり詳しく分からないのでこんな説明しか出来ませんがどうかよろしくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
片持ち(チャックワーク)であれば別に面当たりでかまわないと思います。
点当たり(線当たりかな)は長尺ものでセンターを押す場合に使う場合があります。
その場合は(ウチの場合ですが)番線でビニールコートした物、とか真鍮の細字軸の
シャフトを曲げて使う場合があります。(真鍮は単に手に入りやすかっただけでアルミで
も同じ)
傷を付けないような柔らかい物ですから徐々に面当たりになりますよね(あまり継続
しては使用できない?)
以上は全て自作です、寸法、形状で組み合わせが色々有りますので販売するのは
困難?かな。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
爪の傷防止ですが、直径が決まっていれば真鍮系で輪っかを作り一部をカットしそれに嵌めてチャッキングします。
真鍮のうす板を帯状にカットしワーク巻き付けても良いかと思います、こちらは繰り返しは使えないです。
仮センターの道具は内径の状態が色々有りますのでその状態に合わせて製作します。
補足
2004/07/20 11:58
早速の回答ありがとうございます。そのリング状の物なのですが言い忘れてましたが真鍮の色ではなく普通の銀色なので多分アルミだと思います。あとそれは面であたっていますが、その人は点でチャックしてると言い切っていました。そのへんはどうなんでしょうか?やはりそれらは全て自分たちで製作するものなのでしょうか?売って入れば楽なのですが。質問ばかりですみません。
お礼
2004/07/20 15:03
分かりやすく教えてもらいありがとうございます。そうですか やっぱり自作っぽいですね。ありがとうございました。