サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

ユニファイナットの使い分け

2004/06/10 19:59

ANSIフランジ接続用ボルト、ナットを調達したいのですが ナットにHEX NUT , HEAVY HEX NUTと2種類あることを知りました。(知識が無くて、、)
このナットの使い分けを教えてください。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/06/11 08:33
回答No.1

 結論から言うと,使い分けの規格はありません。したがって,どちらを使っても構いませんが,HEAVY HEXを使う目安は,次のとおりです。
1) 購入者が指定した場合
2) 取付及び取外しが多い場合
3) フランジのガスケットが,渦巻きガスケットのように,締付トルクが大きくなる場合
4) 引火性,有毒性,揮発性の流体を扱う場合

 参考ですが,ボルト及びナットの規格を見ると判りますが,ボルトでは呼び4を超えるとHEX BOLTがなく,ナットでは11/2を超えるとHEX NUTがありません。

 実用上,HEAVY HEXに統一したほうが,低コストになると思います。

お礼

2004/06/11 12:22

ありがとうございます。
納得しました。HEAVY HEXを使用したいと思います。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。