このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/05/31 16:04
プラスチック金型(POM,PA、ABS、PC他エンプラ樹脂)での金型へのガス抜き構造、メンテナンス方法の基本とルールについて、またシボ面のメンテナンスについて教えてください。
使用用途により対応方法は非常に沢山の方法がありますが、超音波洗浄を効果的に利用することは大変有効ですのでアドバイスさせていただきます
(質問が2004年ですがこの数年で飛躍的にレベルが高くなっています)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。保全、成形担当の者です。シボ面のガスの汚れには帝国ミクロ製の超音波洗浄機クリピカエースという物がありますよ。特にPOM、ABS/PCには良く効いています。
ガス抜きはPL面やEP、入子に溝をつけたり、真空でガスを引っ張る方式等がありますよ。
参考にならなかったらごめんなさい。
関連するQ&A
エアシリンダーのメンテナンス
SMCのエアシリンダーをオーバーホールしてみました。 シリンダーのしゅうどう部にシリコングリスを微量に塗ったのですが、問題ないでしょうか?本来、どのようなグリス...
ガスバーナーでの焼入れについて
現在ガスバーナーでSK材等を焼入れ、焼き戻しをしていますが 温度管理(色で判断しています)がうまくいかず困っております。 色見本や他の基準が有りましたら教えてい...
冷凍機におけるガス詰まり
ユニットタイプの冷凍機について教えて下さい。 ジュースの自販機が冷えなくなり、修理業者に冷媒詰まりによる冷却不良と言われました。使用年数10年位です。 電源投入...
「出ガス(デガス)」について
蒸着工程などに関することで、よく「出ガス(デガス)」という 言葉を聞きますが、これはどういった意味合いなのでしょうか。
ガス、水の配管色について
いつもおせわになっております。 工場の配管(ガス、蒸気、工業用水、市水、等)の配管色について質問です。 これらの色は世間一般的には何色になるのでしょうか? 国土...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。