このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/05/14 16:27
技術士合格を目指しているものです。
今日、試験受験申し込みをしたのですが、勉強方法や、講習会等をアドバイスして頂けると幸いです。どんな些細なことでも構いません。宜しくお願いします。
その後、合格されたのでしょうか?
ご自分がなさった勉強方法やアドバイスを
報告された方が、これから合格を目指す方々にも
参考になると思い、書き込みさせていただきました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どの技術部門を受験されるのか記載されたほうが、
具体的なアドバイスを得られやすいと思いますよ。
とりあえず、機械部門では以下のHPが大変参考になると思います。
関連するQ&A
マシニングセンターの勉強方法
マシニングセンター初心者です。今度会社でマシニングセンターを使うことになり6月末に3日間マザックの講習会に行きます。 今までNC旋盤も使ったこともないのですごく...
塩ビ溶接の手順
塩ビ溶接をしたいのですが、要領、手順がわかりません。どういった方法でやればいいのでしょうか?溶接用のドライヤー、棒は手配しています。また短期で受けられる技術講習...
クリープ回復?の促進試験
POM製の板バネを用いた製品について、性能試験を実施予定ですが、 試験方法についてアドバイスいただければと思います。 まず、板バネを弾性変形させ、一定の変位で...
靴材の黄変試験のコートルズ法って何ですか
靴材の黄変試験のコートルズ法って何ですか?具合の方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。
ランキンサイクルの供給熱量、仕事量の計算
機械設計技術者試験3級 熱工学分野について質問です。 画像の問いについて、なぜタービン入り口の蒸気量にそれぞれのエンタルピの差を掛け合わせると供給熱量と仕事量...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/05/14 16:54
早期ご返答有難う御座います。
私は「機械」部門です。
有難う御座います。