このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/02/29 10:50
例えばPAGF30だと、ナイロン樹脂70%に対しガラスファイバーが30%入っているのでしょうか?それともナイロン樹脂100%に対して、ガラスファイバーが30%入っているのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。
いままでGF30といえば、漠然と30%ガラス繊維が混入されていると思っていましたが、いざ問われると確証がない! そこでメーカーに尋ねました。
結論は?全体の30%がガラス繊維です。
?ちなみに30%というのは容積ではなく、重量です。つまり全重量100%に対してガラス繊維30%が配合されています。
?もうひとつ詳しくいうと、ナイロンとガラス繊維以外に安定剤他が入っています。
?その安定剤他は70%の中に含まれています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ベークライトの穴加工について
樹脂の加工を行っていますが、今回ベークライトでの加工ということになりました。ドリルで穴あけを行いました。貫通穴です。加工後、うらを 見るとバリバリにかけてしまっ...
ファイバーフローの判断方法
鍛造で作った製品のファイバーフローを見るとき、どういった点に注目してみればよいのでしょうか? 実際に見ていてもどういったファイバーフローがダメでどういったファイ...
キャストナイロンとモノマーキャストナイロン
キャストナイロンとモノマーキャストナイロンは違うものなのでしょうか? 違いがよく分からなかったため、教えていただけないでしょうか?
エポキシの劣化について
いつも有意義なご意見ありがとうございます。 現在、屋外に使用しているモールド用エポキシ樹脂(2液性) が膨潤というか劣化をし、原因を調査中です。 私のイメー...
エポキシ樹脂との接着性に関して
エポキシ樹脂との接着性に関してご質問させて頂きます。 エポキシ樹脂との接着性が悪い素材(樹脂材)を探しています。フッ素樹脂系は様々な素材に対して非接着と認識して...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。