本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

AutoCADの操作方法について(技能検定勉強中)

2005/12/03 09:31

こんにちは。
来年始めの技能検定CAD作業受験に向けて勉強中ですが、
操作方法などわからないことがありますのでお教え頂ければ助かります。

1.半径寸法記入、直径寸法記入のコマンドに関してですが、初めは
  好きな傾き出かけるのですが、時々と中で変な操作をするのか、
  寸法線の傾きを変えられなくなってしまうことがあります。
  極トラッキングOスナップなどをオフにしたりしても駄目です・・・
  なぜ、傾きを変えられなくなるのでしょうか?
  元に戻す方法を教えて頂ければ助かります。
2.面取り寸法の入れ方ですが、クイック引き出し線で記入すれば良い
  のでしょうか?
  出来れば、引き出し線の上に寸法値を書きたいのですが、クイック
  引き出し線にすると、寸法値は引き出し線の上ではなく二番目の
  水平な線の上にかかれます。
  検定を受けるのにはこの書き方で良いのでしょうか?
  何か別の方法があったら教えてください。
3.中空円筒で、上半部が断面図の寸法を入れる場合などですが、
  内側の円筒に寸法を入れる場合片方だけ矢印をつけてΦ10と
  記入したい場合、長さ寸法記入で普通に記入し、そのあと、
  オブジェクトプロパティ管理で寸法線2、寸法補助線2をオフに
  しているのですが、もっと簡単な方法がありますか?
4.寸法記入など同じ操作を繰り返す場合、Enterキーを押して
  繰り返すのと同じようにスペースキーを押すことにより繰り返す
  ことが出来ると思うのですが、これもたまにスペースキーを押すと
  コマンドの所にスペースを入力してるだけになり繰り返しが
  出来ません。

文で説明するのが難しく、わかりにくい文で申し訳ありません。
周りにAutoCADを使える人がいないため困っています。
アドバイス頂ければ幸いです。

それと、まだまだ図面を読む力がないこともありますが、一枚書くのに
試験時間の4時間をはるかに超えてしまいます。
CAD操作に関して、こうすればもう少し早くかけるなど、操作に関する
アドバイスも頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。

回答 (3件中 1~3件目)

2005/12/04 00:18
回答No.3

>それと、まだまだ図面を読む力がないこともありますが、一枚書くのに
試験時間の4時間をはるかに超えてしまいます。
CAD操作に関して、こうすればもう少し早くかけるなど、操作に関する
アドバイスも頂ければ助かります。

この点に関しアドバイスしたいと思います。
実務でも同じですが、図面作成を早くするには
1.図面作成作業に取り掛かる前に、図面を見てどうしたら
一番手順少なく、無駄なく合理的に書けるかを考えます。
一種の仮想作図を頭の中で試行錯誤し、コレが一番早い!とイメージ出来て
から、作図作業を進めるのです。
すでに、作業手順が出来ているので、作図中に悩むことも無いし、
手戻りの様な無駄や失敗もなく早く書けます。
この無駄なく合理的な作図手順には、一般的な作図手順を一切無視!します。
とにかく早く書くことだけに集中し、このことに重点を置くのです。
2.よく使う機能や操作手順をカスタマイズしたり、
普段行っている操作手順を疑って見直す。
はっきし言って自分もそうですが、最短操作手順があるのを薄っすらと
感じながら、CADと戯れていること多々あると思いますので、
一度、今までの作図手順を取っ払い、図面作成手順を見直すのも
おもしろいと思いますよ。

お礼

2005/12/04 19:32

早速お返事ありがとうございました。

手順を見直すですか・・・特に考えたことがなかったことですが
面白いかもしれませんね。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/12/03 13:00
回答No.2

1ですが直行モードがオンになってませんか。
F8キーで切り替えができます。

2.クイック引き出し線をコピーして、数値だけ編集するといいです。

3.は頻繁に使う、寸法スタイルをあらかじめ登録しておけば、
いいと思います。

面取り寸法などの入力マクロが確かネットに公開されてると思いました。
受験にPC持込ならあらかじめ、テンプレートファイルなどに寸法スタイルなど保存しておくのもいいと思います。

私が試験で心掛けたのは、マウス操作に慣れておくこと、分かる問題から進める、書いた補助線は最後に消すなどです。
また、受験する仲間で週一回、5時間ほど模擬試験練習をして、他の人の問題の解き方を参考にしました。

>寸法線の傾きを変えられなくなってしまうことがあります。
寸法はとれるけど任意の場所へ付けられないということでしょうか。

スナップモードの切り替えをみてください。
画面下のステータスバーの切り替えはファンクションキーでできます。
また、カーソルをアイコン上で右クリックすると設定変更ができます。
スナップ/ON<F9>=グリッドと同じように指定の間隔で制限される。

上記でないとすると寸法スタイルの設定だと思います。
寸法-寸法スタイル管理-修正より、いろいろ変えてみて試してください。

登録ですが、
よく使う寸法スタイルやブロックをテンプレートファイルに登録します。

・寸法スタイル
寸法-寸法スタイル管理-新規作成でつくり、名前をつけて保存
・ブロック
作成-ブロック-ブロック定義で保存したいクイック引き出し線などを名前をつけて保存
・テンプレートファイル
モデル空間、ペーパー空間を空にしてから、寸法スタイル、ブロックの入ったファイルをファイル保存で図面テンプレート(*.dwt)で保存します。

ツール-オプション-ファイル-テンプレート設定で参照により、QNEWに作ったテンプレートファイルのパスをつけると新規作成に自作のテンプレートファイルを呼び出してくれます。

お礼

2005/12/03 21:53

早速のお返事ありがとうございました。

色々アドバイスありがとうございました。
やはり、数をこなして慣れておくことが大事なんでしょうね。
わからないことで悩んで止まっているより、わかるところからどんどん
すすめるのが良いんでしょうね。
ありがとうございました。

2.3.についてのご解答ありがとうございました。
初歩的な質問ですが、3.についての登録と言うのはどうすれば良いの
でしょうか?

それと、1.についてですが、直交モードはオンにはなっていませんでした。
これが一番困っているのですが、やはりどうにもなりません。

考えられる原因について何かあればまたアドバイスお願いいたします。

たびたびのアドバイスありがとうございます。
どうやらスナップモードでもないようです。

どうやら、半径寸法記入のアイコンをクリックし円弧が描かれている
場所により30度単位で30度、60度、90度・・・のいずれかの角度で
寸法線が引けるみたいで、クリックした場所の対象方向には
移動出来るのですが、角度を変えることは出来ません・・・

色々ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございました。
登録に関しても色々アドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。

質問者
2005/12/03 10:23
回答No.1

こんにちは
取り急ぎ4の回答ですが日本語入力がONになっています。
日本語入力をOFFにすると、スペースで繰り返し作業が出来ますよ

お礼

2005/12/03 21:49

早速のご回答ありがとうございました。

おっしゃるとおり日本語入力がONになっていました。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。