本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スライドレールみたいな物)

スライドレール版の小さな引き出しを作りたい

2023/10/14 07:36

このQ&Aのポイント
  • 車のパーキングブレーキのスライドレール版のような小さな引き出しを作りたいです。
  • 引き出しを一回押すと開き、もう一度奥まで押すと閉まる仕組みを探しています。
  • このような引き出しを取り扱っている会社があれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

スライドレールみたいな物

2005/08/31 08:40

お世話になります。いつも勉強させて頂いております。
引き出しで一回押すと開き、もう一度ちょっと奥まで押すと閉まる、
(表現がしにくいのですが・・・)車のパーキングブレーキの
スライドレール版みたいな物を取り扱っている会社はご存じ
ないでしょうか?
押すと60~70mmぐらい出てくる小さな引き出しを作りたいのです。
よろしくお願い致します。

回答 (4件中 1~4件目)

2005/09/01 01:04
回答No.4

タキゲンにワンタッチプッシュキャッチ(C-71)というのがありますよ。作動ストロークは10mmほどしかないですがバネが付いていますので軽いものならちょっとだけ飛び出る感じだと思いますよ。プッシュキャッチを2個付けしたり別にスプリングなどを入れるといいかもしれませんね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/08/31 12:07
回答No.3

フロントローディングのイメージでしょうか。引出しならロータリーダンパを利用すると良いものが出来ます。ラックが必要ですが、スムースに出てきます。ストッパーは必要ですが。ストッパーはオートラッチを使うとそのイメージになります。
単純な作業ではガススプリングの小型を利用する方法もあります。
不二ラテさんにもスプリングありますが。

お礼

2005/08/31 15:13

ありがとうございます。
フロントローディングのイメージ・・・その通りです。
ただ、押すと出てくるような機能がスライドレールに
組み込んであると嬉しいのですが・・・

質問者
2005/08/31 09:30
回答No.2

なんどもすみません

スガツネさんで一番長いストロークのものが40mmでした

ML120
http://www.hard-mitsugi.com/new20040115.htm

お礼

2005/08/31 12:19

そうですね、なかなかストロークの長い物はないんですよねぇ。
ありがとうございました。

質問者
2005/08/31 09:27
回答No.1

>押すと60~70mmぐらい出てくる

ストロークが大きいですね。
マグネットラッチ使えば出来ますが、そのロングストロークにはなりません。

マグネットラッチ+引き出しの荷重はアキュライドで受ける

http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436142/710573/710574/?

http://www.accuride.co.jp/pdf/2431.pdf


両方ともスガツネさんで扱ってます。
http://www.sugatsune.co.jp/index.html

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。