本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:木目調の塗装技術及び業者)

低価格で木目調印刷や塗装ができる技術と業者について知りたい

2023/10/14 08:32

このQ&Aのポイント
  • 現在、木目調に仕上げる部品を製造しており、カールフィットという高価なプリント技術を検討しています。
  • しかし、単価が高く、近似品でも問題ないため、低価格で木目調印刷や塗装ができる技術を知りたいです。
  • 噂では墨流しという加工法がありますが、業者は不明です。木目調印刷ではなく木目調であれば問題ありません。
※ 以下は、質問の原文です

木目調の塗装技術及び業者

2005/08/04 19:30

お世話になります。
 現在木目調に仕上げる部品があり、
カールフィット?と言うプリント技術を検討しておりましたが
価格が高いだけあり本物の木にちかい製品になりました。
 それはそれで、良かったのですが。単価も高価であり
そこまでの近似ではなくても良い物なので、低価格で他に木目調印刷又は塗装の出来る
技術をご存じの方どうか、ご参考にさせてください。
 
 部品は、樹脂で(ABS)50×30程度の箱型です。
噂では”墨流し”と言う加工法があり、コーヒーをカップで回した中にミルクを
いれた時の状態の塗料をすくいあげると言った加工法らしいのですが業者は不明で
す。
 上記のよう、木目印刷では無く木目調で良いのです。

 どうぞ、宜しくお願い致します。

回答 (3件中 1~3件目)

2005/08/05 22:40
回答No.3

たぶんマーブル塗装というのが墨流しに近い手法だと思います。
yahooで検索してみましたがなかなか業者に行き当たりませんでした。
気長にググッてみてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/08/05 11:13
回答No.2

どういう用途のものか、によりますが理想はインジェクションだけで木目調に仕上がるのが一番良いと思います。最近PP樹脂と木粉を混合した「木質材料」が環境に良いということで普及しはじめています。51%木粉ならプラでなく木材として扱われます。
樹脂100%より割高ですが、ぜひ相談してみて下さい。
インジェクションは技術的に難しいようですが、押出ではすでにポピュラーです。ゴム印の木の部分などにも木材の代替として利用されています。

長瀬産業さんのぷらすっど
http://www.pluswood.jp/index2.html
http://www.nagase-direct.co.jp/pluswood/what_pluswood/


その他、熱転写のほかに塩ビ木目シートを真空成型で張り込むという方法も安価ですが脱塩ビの方向にてどうかと。

大塚家具さんで箪笥のような大きいものを墨流し法で装飾したものを見たことがあります。

お礼

2005/08/05 18:03

御忙しい中ありがとうございます。
 じつは、現製品と言うのがまさに木粉入り樹脂インジェクションなのです
それは、個数も多く70万個/年間なので割に合うのですが
 金型が特殊で木粉入のみとなってしますのです。
 今回考えているのは、プレーン色(単色)で木目依頼時は塗装といった
出荷体制で考えて見たかったのです。で木目の塗装を・・と思った訳です。
 すみません説明が不十分ですね。
 しかし、現在平行で開発研究している方に逆に参考になりました。
今後とも宜しくお願いします。

質問者
2005/08/05 08:57
回答No.1

墨流しという手法は存在しますよ。
他に、木目調のプリントフィルムを貼る(多くの場合は熱転写フィルムだと思います)方法など。

オンプロ http://www.onpro.jp/
サンマテリアルズ http://www1.coralnet.or.jp/horisaki/new_page_64.htm
両社がどの様な手法で塗装されているのか判りかねますが、kinpaさんの目的とする部品がABSですので、オンプロさんの方が良いのではないでしょうか?

お礼

2005/08/05 09:27

 御忙しい中早速の回答ありがとうございます。
双方参照させていただきました。
 私の質問文に不備があったのですが、数量が年間30万個あるのです。
(あくまで予定ですが、現在の商品のNEWタイプ)
前者は オーダー塗装業者系なので無理っぽいですが後者はいけそうですね!
 ありがとうございます。しかしこれも、フィルム系なのでコストが心配!
 とにかくあたってみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。