本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:M12P0.5の細目ねじに関して)

M12P0.5の細目ねじに関する情報を知りたい

2023/10/14 18:40

このQ&Aのポイント
  • M12P0.5のねじに関する仕様等の情報を知りたい。
  • 1968年までのJIS規格に載っていたが、現物を確認することができない。
  • おねじとめねじが組み込めないトラブルが発生し、どちらが悪いのか不明。
※ 以下は、質問の原文です

M12P0.5の細目ねじに関して

2006/12/20 10:06

ミニレンズに使用されているM12P0.5のねじに関して、
仕様等の情報が知りたいと考えております。

情報がのっているホームページや書籍などがありましたら
ご紹介ください。
あるページによると1968年までのJIS規格に載っていたとの
記載がありましたが現物を確認することが出来ませんでした。

現在、おねじの現物あわせにて部品を作成しておりましたが、
おねじとめねじが組込みすることが出来ないトラブルが発生しており、
どっちが悪いか不明な状態となっております。
どのような指示にて管理するのがベストなのか知恵をお貸し
頂ければと考えます。

よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/12/20 11:40
回答No.2

DMです

JISB0207 メートル細目ねじは
1997年12月20日版を最終として
廃止となっています

手元に旧規格を持っておりますが
ご希望のM12XP0.5は記載されておりません

  M12X1.5
  M12X1.25
  M12X1    の3規格のみです
  
ピッチが0.5のねじが多く使われているのは
写真レンズのフィルターとかの付属品には使われています
ただこちらの規格では 外径13.5X0.5ピッチが最小規格です

お探しのねじの目的ですがフォーカス(ピント合わせ)ですか

JIS規格から外れたねじを設計した経験を申し上げますと
基本はピッチとなります適用するピッチに合致するJIS規格の
ねじ山の比率をそのまま採用して加工を施しました
ねじ山角度は60°とする


雄ねじマスターを製作して これを基準に雌ねじの加工を
されるのが無難だと思います

参考になれば

遅かった かぶりましたね

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2006/12/20 11:33
回答No.1

ネジの検査模範を製作しソレを基準に加工すれば良いのでは?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。