本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:従業員との意識の差)

従業員の会社への意識の差とは?小さな会社のルール作りのヒント

2023/10/15 00:32

このQ&Aのポイント
  • 従業員の会社への意識の差について考えました。家族経営の会社で働く私は、経営側として意識を持って仕事をしていますが、仲間の中には会社の所有物を私的に使う人がいるようです。経営者としてどのように対応すべきか悩んでいます。
  • このような問題を解決するために、小さな会社でのルール作りが重要だと感じます。ルールを明確にし、会社の文房具や備品の適切な使用方法を従業員に伝えることで、私物利用や盗難を防ぐことができます。
  • ただし、ルールを守らせるためには明確な指導体制や監視体制が必要です。従業員に対して適切な教育を行い、監督することで、ルールの徹底を図ることができます。また、従業員の意識向上のためには、報奨制度やパフォーマンス評価などの仕組みを導入することも有効です。
※ 以下は、質問の原文です

従業員との意識の差

2006/05/29 08:22

20人程度の会社を経営しております。実際は経営しているというわけではなく父が社長で私はその会社に勤めている従業員の一人です。
一応家族でやっているので私は経営側としての意識を持って仕事をしています。
今朝、長く勤めてくれていて信頼もしている事務の人がいつもよりも早く出勤してきました。
仕事熱心で感心だと思っていたのですが、その人が会社のコピー機を私用に使っているのを目撃してしまいました。つまりみんなより早く出勤してきたのは会社の仕事ではなく自分のためでしかも、会社の所有物を自分のもののように使っていたのです。
私がそばにいるにも関わらず彼女は自分のコピーを続けていました。
従業員の会社に対する意識なんてこんなものなのでしょうか??
そうやって考えると会社の文房具や備品なども勝手に持っていっているのではないかと思い当たることがありました。
小さい会社なのでそういったことはやめてもらいたいのですが、はっきり言うのもぎくしゃくしてしまうし、何かルールみたいなもので規制をしたほうがいいのでしょうか?
みなさんの会社ではこの辺はどのようにしていますか??

回答 (15件中 1~5件目)

2006/05/30 12:33
回答No.15

お礼回答も見ました。お悩みお察しいたします。
従業員、経営者どちらの立場も経験したものとしての意見です。
基本的には回答7のような角の立たない注意が良いと思います。ですがその前に角の立たない注意が出来る環境、注意された方が快く受け入れられる環境が醸成されているかが問題でしょう。
失礼ですが、ここでこのような相談をされていると言う事は、やや異なる環境なのでしょうか?
それではまず社長自身、親族が身を律する必要がありますよ。日頃乗られている車の名義は誰ですか?社用車と自家用車は明確に区別されていますか?会社のカードで個人的な買い物をした事はありませんか?たとえ後で自分の財布から補填したとしてもNGです。
まず経営層が細かな細かな事まで有意注意をして身を律して初めてその姿を社員が見るものです。社長はバレてないつもりでも経理の者から、銀行の担当者から、取引先から、実はかなりの事がバレバレですよ。
そしてお互いの粗探しになるような雰囲気を避けるなら多少の事は目をつぶっても良いのでは?従業員が会社を愛してくれてれば、それ以上の貢献もしてくれるでしょうし。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/05/30 10:46
回答No.14

こんにちは、ズバリ!トップの考え方しだいでしょう。
その場で厳重注意するも良し、黙認または容認するも良しですね。

従業員が数百人以上の規模の会社で全員が、そんな事をしたらとんでもない
損害になりますが?20人規模なら各自の性格や行動までも手に取るように
把握し日々の会話もある労使関係なはずです。だから朝の出来事もトップと
して見ることができたはずです。規則などで統制を図らなければならない理
由は、それが見えない見れないトップの怖さがそうさせるだけのことだと思
います。大規模と違う小規模の良さみたいなものがあっても良いのでは?と
も思います。

例えば、毎日、会社の備品を個人流用したり小遣い稼ぎに使っているような
ら注意をするべきですが、金額に換算して月千円くらいの範囲内なら社長の
財布から缶ジュースをおごったくらいの気持ちで「…私用に使っても良いか
ら、使うときは一言声をかけてくださいね。」などの言葉をかけて容認する
形がよいと思います。

2006/05/30 01:10
回答No.13

ども、同じ様に父が社長をやっている、零細の2代目(肩書き無し)です。

立場的には、まーぼーさんに賛成ですが、
自身、異業種&他業種での経験が有ります。
働く方としては、以外と普通の事だったりしますよ、
一枚数円の事にチェックを入れて、
距離を作ってしまう事の方が痛いのでは無いかなと思います。
どうしても許せないというなら、従業員のみなさん専用にコピー用紙を自前で用意してもらうなど、とにかく話し合ってみることでしょうね。

あんぽんたんな訂正ですが、異業種&他業種ではなく、異業種&同業他社です、
ごめんなさい。

お礼

2006/05/30 07:33

たくさんのご回答いただきありがとうございました。
昨日は業務が忙しくて返信ができず申し訳ございませんでした。
皆様のご回答・アドバイスを見て、さらに自分なりにもいろいろ悩んでいる状態でこれといった解決には至っていないません。
私が葛藤しているところは、従業員に注意をすれば済むことだとわかっていても、そのせいで堅苦しくなったりその従業員がやる気をなくしたりするのを恐れてしまいきっぱりと注意することができないという感じです。
従業員自ら気づいてもらえるような環境を作ったり、話し合いの場を設けて従業員のほうから問題点としてあげてもらって改善活動を行えるよう仕向けていければいいかな、と考えております。
それには時間もかかるし、手っ取り早くはないのですが、従業員との信頼関係も失いたくないし、上から注意され、ルール化されたことに対して従うしかできない従業員の気持ちも考えると、あまり手っ取り早い方法を選ぶのは今後のこともふまえてよくないのかなぁと思っています。
こちらの手を読まれないよう自発的に人を動かせれば一番いいと思います。
話し合いの場を設けることはできますが、どう仕向けていけばいいのかイメージがわいてこないのが問題です、、、、・゚・(ノД`)・゚・

質問者
2006/05/29 21:03
回答No.12

あまり堅苦しくしなくてもいいのではないでしょうか?
私物のコピーはコンビニでやってねと一声かけておくだけでいいかと。

うちの設計はパチンコ屋で基本構想を立てています。そこだといいアイデアが浮かぶと言っています。毎月すごい経費です。

2006/05/29 18:38
回答No.11

イチ従業員ですが、一言失礼します。
最初に、経営者は会社を私物化していませんか?
知人の会社では、ガソリン代、書籍代など、曖昧な物は経費処理してました。
御社は違うかも知れませんが、そのような会社では従業員も麻痺するのは当たり前だと思います。
更に勤続年数が長いと「自分は特別」とか「これくらいは働いてる」などと言った錯覚にも陥ると思います。

よって最初に経営者が公私混同しない事だと思います。
次に従業員へのモラル(コンプライアンス)を定着させる事だと思います。
既にかかれてますが、コンビニでのコピーの仕方も知らない人は多いと思うのでコピー機の横に貯金箱をお勧めします。
備品は出庫する人に任せるしかないでしょう。

余りガチガチにすると人間嫌になると思うので、モラルを持って動かすようにすることをお勧めします。
従業員からの立場で言えるのはこんな感じです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。