本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ROHS指令の適用除外について)

ROHS指令の適用除外について

2023/10/15 01:24

このQ&Aのポイント
  • 簡易な手動で動く装置や自動で動く装置にROHS指令の適用除外規定があるか照会しています。
  • ROHS指令には民生品以外製品にも適用除外の可能性があるか調査しています。
  • ROHS指令の適用除外について、工場で使用する簡易な手動や自動装置の摘要について調査しています。
※ 以下は、質問の原文です

ROHS指令の適用除外について

2006/05/10 18:11

工場で使用する簡易な手動で動く装置、
もしくは簡易的な自動で動く装置には
摘要を除外されるものなのでしょうか。
(いわゆる民生品以外製品)


漠然とした質問で申し訳ありませんが
ご教示願います。

回答 (3件中 1~3件目)

2006/05/22 20:14
回答No.3

もし欧州での話をするのであれば適用範囲は以下の通りです。
2006年7月1日以降上市される新しい電気電子機器(WEEEに該当しAC1000V、DC1500V以下)に適用する。
鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルを含まない。
一部免除品目あり                       一部の照明器具内の水銀、                 一部のガラスに含まれる鉛、                 特定の合金中の鉛、                      特定のカドミニウムめっき、                  吸収冷蔵庫の炭素鋼冷却装置防錆剤の六価クロム
具体例として、
大型家電(冷蔵庫、冷暖房機、炊事洗濯機)
小型家電(掃除機、理容美容器具、時計、嗜好品)
情報技術及び通信機器(コンピュータ、電話、コピー機)
消費者向け電子機器(AV機器、楽器)
照明機器(家庭用照明器具を除く蛍光照明器具)
電動・電子工具(大型で固定された産業用を除く)
玩具、レジャー・スポーツ器具、遊技台
医療装置(移植や感染された製品を除く)
監視・制御機器(産業用、家庭用とも)
自動販売機
です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/05/11 09:07
回答No.2

日本国内工場のお話ですか?

日本国においては、
RoHS法なんぞありませんよ。
あれはEU諸国でのお話しです。
適用する製品も電気電子機器が主です。

但し、国内においても
大手メーカがEU向け国内向け問わずに、
グリーン調達やイメージの為に、
特定有害物質を使ったものの使用を制限・禁止している所が多いです。

しかし、理解のあるメーカは、
製品に使わない部品機器類(製造装置に組み込まれる社内で使う機器)などは、適用外で考えてくれています。
理解の無いメーカは、
とにかく何でもかんでも、「使ってはダメだグリーン調達だ!」と言ってきます。

お礼

2006/05/11 21:46

ありがとうございました。
m(_ _)m

質問者
2006/05/10 20:55
回答No.1

このサイトに記述が有った様です。素人がごめんなさい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。