本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薄板ワークのフライス削り)

薄板ワークのフライス削り

2023/10/15 05:26

このQ&Aのポイント
  • 薄板のワークを効率的に削る方法を教えてください。
  • t20×1080×980のSS400をt16にする仕事があり、溶断の抜き穴もあります。どうすればベストな削り方ができるでしょうか?
  • 薄板ワークのフライス削りについて、皆さんの知恵を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

薄板ワークのフライス削り

2006/01/07 18:50

いつもお世話になってます。

今回の質問は、薄板のワークをびびらず削るにはどうすればいいのかなと思い投稿しました。
t20×1080×980のSS400をt16にする仕事が入ってきました。
所々に溶断の抜き穴があります。
皆さんの知恵を教えて下さい。

回答 (4件中 1~4件目)

2006/01/10 11:19
回答No.4

1.回りは鉄板を仮付けしクランプします(跡でサンダーで落としてください)
2.所々に溶断の抜き穴にも鉄板を仮付けしクランプします
加工は当然ながらそこを避けて加工のこと
もし2.がだめなら普通にクランプし(当然クランプしたところは削れません)
そこ以外を加工した後にクランプし直し残りを加工してください
難しそうなのは面を合わせるところですね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/01/08 23:43
回答No.3

サイドクランプにてt17に。
ひっくり返してt16.3。
再度返してワークがずれぬように固定だけして仕上げ。

ビビリ対策。
 ワーク全体をパラパラ切粉で埋没。
 もしくは囲って水没。

エンドミルの適正径は2工程までに見つけましょう。

以上、想像ですので参考程度に。
仕上げは平研で、は駄目なんですか?

2006/01/08 13:28
回答No.2

t16で作らないといけないものを
t20で作ってしまったってところでしょうか?

べた置きして四隅をクランプ
真ん中を削る
●------●
| |
|< -----|
|< -----|
| |
●------●

隅のクランプをはずさす真ん中部をクランプ
クランプ後隅のクランプをはずして隅を削る

┌------┐
|< -----|
● ●
● ●
|< -----|
└------┘

べた置き出来るテーブルがないと難しいですが

2006/01/08 09:46
回答No.1

お世話になります
 当社ではそういうワークはマグネットベースに貼り付けて削ります。
但し、飛び出しの不安はありますが、マグネットベース面をゼロカットできますのでほぼ平行に削れますね。それもワークなど毎回綺麗に掃除して貼り付けるのは必須ですが。メーカーはカネテックと言う名前だったと思います。
 ハンドルの永久磁石タイプのもの、電磁石のものとあります
 あと考えられるのは、バイスで中心辺りをつかんでボルトかジャッキで下方より当てて、横からもビビリ防止のためにボルト等でワーク端面に当てる・・・という方法でしょうか?それだと個数ある場合はセット時間も馬鹿になりませんが。バイスは敷板にするか、口金自体を加工or作るかになりますね

なんだか古典的ですがとりあえずご参考になれば・・何事もチャレンジですよ

追記失礼します
切削用永磁チャックという商品名でした 
ご参考までにURLも
http://www.kanetec.co.jp/index.html

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。