本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レーシングカートのタイヤ切れ角)

レーシングカートのタイヤ切れ角

2023/10/15 06:35

このQ&Aのポイント
  • レーシングカートのタイヤの実際の切れ角はロックtoロックでどのくらいに設定されているものなのでしょうか?
  • ステアリングレシオはだいたい10~12くらいかな?と推定しております。
  • 当方機械設計をしているものですが、レーシングカートの製作を依頼されています。
※ 以下は、質問の原文です

レーシングカートのタイヤ切れ角

2007/12/05 10:46

当方機械設計をしているものですが、レーシングカートの製作を依頼されています。 レーシングカートのタイヤの実際の切れ角はロックtoロックでどのくらいに設定されているものなのでしょうか? ステアリングレシオはだいたい10~12くらいかな?と推定しております。

回答 (3件中 1~3件目)

2007/12/05 21:52
回答No.3

設計屋さんでしょ?
今まで経験の無いものを手掛ける時には、既存のものを調べますよね。
カートなら、ヤマハ発動機が最大手ですし、歴史も長いです。
エンジン無しの車体を(中古でも良いので)1台入手し、調べ上げる事です。
リバースエンジニアリングではありませんが、良い意味でパクりましょう。

自動車技術会の学生部門で、手作りフォーミュラー大会があります。
皆、苦労して設計している様子です。
(近年は、概ねスペックが固まってきて、常勝チームが出てきました。)
お互いが観察しあったり、本物のレーシングマシンを調べたりしています。
真似る事は、恥ずかしい事ではありません。

> タイヤの実際の切れ角はロックtoロックでどのくらい
左右、それぞれ30°位の切れ角ですね。
ドライバーによっては角度に好みがあるようです。
製作依頼元に「どう致しましょう?」と訊いてみても良いでしょう。
アッカーマンリンクのレバー比を可変機構にしておき、様子を見るとかは?

お礼

2007/12/06 18:12

貴重なご指摘ありがとうございました。ぜひヤマハさんのマシン等を参考にしてみます。学生さんのフォーミュラー大会とはどのようなレベルなんでしょうね? こちらもぜひ見てみたいです。以上今後も機会がありましたら宜しくお願いいたします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/12/05 15:08
回答No.2

ヤマハ発動機のパーツ検索などで立体図を覧れば分かり易いのですが
ステアリングシャフトにレバー(a)が出ており
そこからロッドが左右にフロントシャフトから出たレバー(b)に繋がっています
このレバー(a)と(b)の長さの違い(大抵はa<b)だけ比が変わることになります
この違いは色々あり一概にどれだけとは言えないようです
ご存じの通りレーシングカートはデファレンシャルを持ちません
でコーナリングをスムースにするのは舵角だけでなく
いわゆるドリフトコーナリングであったり
重心移動によるリアのインリフトによる回転数差解消によるコーナリングであったりします
ですのでこれらの比は想定ドライバーのスキルによりステアリングの径も含め考えなければなりません

お礼

2007/12/05 15:57

どうもありがとうございました。大変参考になります。

それにしてもカートは奥が深いんですね。インリフトで差回転解消なんて想像もつきませんでした。F3とかにステップアップした方には常識なんでしょうね。

質問者
2007/12/05 11:08
回答No.1

操作角と前輪の切れ角は1対1で動くけど走ってるときはそんなに切れない(切らない)ですよね

以下urlより抜粋
ステアリングがフロントシャフトと直結しており、乗用車の2回転半に比べて左右に50度程度しか回らない。(走行中は30度以上回すことは少ない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88

お礼

2007/12/05 11:19

ご回答ありがとうございました。

ご回答から推定しますと、カートは例えばハンドルを30°切ったときにタイヤも30°切れるという解釈でよろしいでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。