このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/12/04 15:16
すみません、お聞きしたいことがあります。
今までHPM77の加工をしたことが無く、この金属がどういう特性を持ってるのかがわかりません。
加工条件などによっても変わってくるとは思いますが、歪みやすいものなのでしょうか?
また、最も薄い場所で2.6ミリになるのですが、処理にレイデントがあります。これによって反ることも考えられますでしょうか?
よろしくお願いします
HPM77はSUS420J2系の組成で、メーカーから出荷される段階で既に30HRC位に熱処理済みの調質鋼です。一般的には焼入れ焼き戻しなどせず、そのまま削って使うので、熱処理歪の所は無印だと思います。加工性は快削鋼になっているので、比較的削りやすい方です。加工歪は切削条件や形状で変わるのでなんとも言えません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下のURLをご参照下さい。
お返事ありがとうございます。
HPM75の回答もありがとうございます。
参照URLを拝見したのですが、特性比較表のところを見ればいいんでしょうか?
HPM77は熱処理変寸に無記だったので、処理によるゆがみなどは無いと考えていいということですよね!?
また物理的性質の欄を見ると、熱膨張率などがHPM75と比較して数値が低いということは、加工ひずみも少ないということでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。
2007/12/05 14:46
関連するQ&A
シャフトの加工
はじめまして、シャフト加工の歪みで悩んでいます。 アドバイス宜しくお願い致します。 材質は主にSUS420J2のピーリング材。 大きさは数種あるのですが、 Φ3...
SUS304 コールドフラットバーの加工
いつもみなさんの質問から勉強させてもらってます。 質問ですが、弊社では武○機械のインモーションセンタで、SUS304 コールドフラットバー 16tx65x...
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
エンドミルの切削条件
焼結金属SMF5040(S45C相当と仮定)をエンドミルで削ります。 側面加工 深さ(高さ)2mm 取り代 1.5mm をΦ4 4枚刃 超硬エンドミル(ノンコ...
ニレジストの加工
いつもお世話になっております。 「ニレジスト合金」の加工見積もり依頼がきました。 経験が無いのでテスト加工をしたいのですが、 加工工具はどのような材種のものを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。