このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/09/20 08:15
最近、保守点検として転職した者です。
上司と一緒にある会社にモーターの点検に行きました。巻線形誘導電動機です。どのような問題があって、点検に行ったのか分からず、ただついてこい、という感じで一緒に行きました。
その上司が顧客に言うには、モーターの二次側にある、抵抗器を交換しなければならない、と言っておりました。
後で上司に、どのような状態になった時、抵抗器の不良で交換しなければいけないのかを尋ねると、それくらいは自分で勉強しろ、ときつく言われました。
巻線形モーターの本を読んだりしたのですが、抵抗器のしくみ等についてはほとんど載っておりません。
上司は気難しく、気分屋なので、これ以上聞くことができません。
これらについて、どんな状況で、どのような症状が出れば、抵抗器を交換しなければいけないのか、詳しく教えてもらえないでしょうか。
ご教授宜しくお願いいたします。
>それでも判らないときにはもう一度質問してください
憶測ですがこの質問に正確に回答できる人は日本にはそんなに沢山は残っていないでしょう
何故なら巻線型モータは既に絶滅危惧種を超えて絶滅種になっているから
↓国産主要モータメーカ各社
http://www.yaskawa.co.jp/subsidia/ym/ja/products/index.html
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/index.php?addr=/i_motor/details/index_j.htm&
http://www.toshiba-tips.co.jp/common/htm/syouhin.htm
http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/f/f_pro_r.html
http://www.toyodenki.co.jp/html/denki_catalog.html
http://www.meidensha.co.jp/pages/prod13/index13-1.html
現在各社で巻線型モータを標準カタログに記載してるメーカは見つかりません
特注で製作してるかどうかは分りません
ネット上で見つかる始動用抵抗器↓
http://www.seikosha-mfg.co.jp/scl/fuzokuhin/sr-1t.html
http://www.nishitei.co.jp/startingphoto2.htm
http://www.aichidnk.com/kiki/kiki05.html
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
しやらさうじゆのはなのいろ、じやうしやひつすゐのことわりをあらはす。
おごれるものひさしからず、ただはるのよのゆめのごとし。
たけきひともつひにはほろびぬ。
http://www.st.rim.or.jp/%7Esuccess/heike001.htm#1
形有る物は全て壊れる、
と、言う理屈では無くて宗教用語では納得出来ませんか?
沢山の資料本当にありがとうございます。
本当に、感謝いたします。
2007/09/20 20:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずはネットで「巻線型誘導電動機」で検索してください
「巻線形」ではありません
そこで外部抵抗器の役割を勉強すれば現象と対策について理解が出来るはずです
それでも判らないときにはもう一度質問してください
ご回答ありがとうございます。
再度調べてみます。
2007/09/20 20:35
関連するQ&A
ACサーボモータの負荷率
ACサーボモータの負荷率とは一般的にどのような意味を指すのでしょうか? 意味と算出式を教えてください。 下記まで調べましたが断片的な情報で全くつながりがなく、...
マキタの電動削岩機でドリルはどう使うのですか?
マキタ製の電動削岩機(ハンマー)を持っている知人に、 ”「これって、ドリルにもなる。」 と聞いているけど、 削岩機としてしか使ったことが無い。 どう...
【接地抵抗計】なぜ接地抵抗測定はコンクリート上だと
【接地抵抗計】なぜ接地抵抗測定はコンクリート上だと測定出来るのにアスファルト上だと測定が出来ないのですか?
【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイ
【接地抵抗測定】接地抵抗計をEPC法で計測するサイに地面が全てアスファルトで集合端子もない場合、近くの避雷針の独立したA種接地杭にPをまた別の10m離れた独立し...
電動ドライバの爪チャック、一番太いのは?
三爪チャックがついている電動ドライバがありますが、どれだけ太い軸をつかめますか?皆様が太さチャンピオンと信じる製品を教えてください。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。