本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:重力加速度について)

重力加速度について

2023/10/15 11:18

このQ&Aのポイント
  • 重力加速度について疑問を持ち、一般相対理論と万有引力の法則の使い分けについて質問します。
  • 重力加速度の理解を深めるために、一般相対理論と万有引力の法則の関連性について知りたいです。
  • 設計者の方々は重力加速度についてどの理論を使っていますか?一般相対理論と万有引力の法則を交互に使うと数値の意味が異なってくる可能性があると思います。
※ 以下は、質問の原文です

重力加速度について

2007/09/04 08:52

僕は、設計者になりたいと思っていた人間です。

重力加速度が分からなくて、質問します。

現在、物理に於いて、重力加速度は
ニュートンの万有引力の法則

アインシュタインの一般相対理論を
混同して使っています。

皆さんは、一般相対理論と万有引力の法則と
交互に使い分けていますか?
僕は、現在、交互に使い分けているのですが、
それだと、
理論上、数値の意味が違って来てしまうと
思います。

流体力学をかじって、結構面白いと思う反面、
分からない事が結構あるなと^^

設計者の方はどちらを使っているか気になりました^^

回答 (3件中 1~3件目)

2007/09/04 18:31
回答No.3

> 設計者の方はどちらを使っているか

元設計者ですが、・・・
どちらかなんて考えずに、
重力加速度=98.0665m/s^2 でOKですが、何か?

おぉっと、書き間違い。
9.80665m/s^2 ですな。

# ついに老眼か?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/09/04 18:01
回答No.2

kcbさんも言われていますが、いったい何を作る計算ですか?

一般的なものづくりでは古典物理を使うのが普通と思います。
(工作機械での加工やCAD、熱処理、など)

「皆さんは、一般相対理論と万有引力の法則と交互に使い分けていますか?
僕は、現在、交互に使い分けているのですが、それだと、理論上、数値の意味が違って来てしまうと思います。流体力学をかじって、結構面白いと思う反面、分からない事が結構あるなと^^」
大変、難しいことを考えていますね。
私は学生の時、物理学専攻でしたが、今はまったく覚えていませんね。
というか大学の相対理論や量子力学、電磁気学などが必要な業種って今の世の中のものづくりでいうとどの業種で必要なのかがわかりません。
(私の感覚では大学の物理をフルに使うとするならば、大学教授かそれともどこかの研究所?というイメージです)

ウチでは高校の物理が分かっていれば十分っていう感じです。
(古典物理)

(最後に)
質問は出来るだけ分かりやすくしてください。
「重力加速度が分からなくて、質問します。」
これだけで終ってしまって、後に相対理論がどうのこうのという質問では何を答えていいのかが分かりません。
もう一つ言わせてもらうと「相対理論」が知りたいのであればここでは答えが出ないと思います。
それ相応のサイトで質問されることをお勧めします。
ここは「ものづくり」に関しての質問、回答を議論する場であると私は解釈しています。

2007/09/04 11:53
回答No.1

なにを作るための計算でしょうか??
原子レベルの材料やエネルギ(原子力や材料、磁性や超伝導)以外では
あまり アインシュタインは使わないですね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。