このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/08/13 12:28
お世話になります。
ステンレスやSK材など難削材を専門に加工していますが調べた所トロコイド切削と言うのは難削材に有効な切削方法と聞きました。半円を描きながら速い送りで加工できると聞きましたがいまいちピンときません。自分なりにプログラムを組んで動かしたのですが逆に遅くなったようで・・・。
どなたか詳しい事を教えてくれませんか?お手本となるようなプログラム等あれば幸いです。
よろしくお願いします。
どうも初めまして。過去にHikaruSaiさんがNo7099に回答されていますが、http://www.asahi-net.or.jp/~ja2y-ty/nc/trochoid.html#lineは参考になりますか?
すみません、後、No2186でjackalさんが回答されていますが、参考になりますか?
過去の回答を参考にやってみます。お世話になりました。
2007/08/14 20:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
エンドミルの切削条件
焼結金属SMF5040(S45C相当と仮定)をエンドミルで削ります。 側面加工 深さ(高さ)2mm 取り代 1.5mm をΦ4 4枚刃 超硬エンドミル(ノンコ...
ボーリング 仕上げの切削条件
ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりで...
切削用のタップとロールタップの違い
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 仕事でタップの種類を目にしたのですが、切削用のタップとロールタップ の違いがよくわかりません。 又、会...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。