本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:溶接記号の特別指示)

溶接記号の意味について教えてください

2023/10/15 13:21

このQ&Aのポイント
  • 溶接記号図中のTPYとは何を意味するのか教えてください。
  • 資料にはない溶接記号、TPYの意味を教えてください。
  • 図中の溶接記号に記載されているTPYの意味を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

溶接記号の特別指示

2007/07/14 16:06

質問いたします。
図中の溶接記号の後に(記号矢印の最後部、尾を広げた中に)TPYと記載されています。この意味をお解かりの方、教えてください。
自分の資料には無かったもので・・
よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/07/14 17:55
回答No.2

TYP(typical)の間違いじゃない?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/07/14 17:08
回答No.1

TPYですかぁ? 何かな?(汗

単独なら、
Tが特別指示事項(J形・U形等のルート半径,溶接方法 他)
Pがピッチ(断続すみ肉溶接,プラグ溶接,スロット溶接,スポット溶接等)
PTは、浸透探傷試験
PT-Fは、浸透探傷試験で蛍光探傷の場合
PT-Dは、浸透探傷試験で非蛍光探傷の場合
・・・なんてのは、釈迦に説法で済みませぬ。

出図元に問い合わせるのが一番ですね。
結果を書き込んで下されば、ここに来る人たちの勉強材料になりますので、
宜しくお願いします。

お礼

2007/07/14 17:20

早速のアドバイスありがとうございます。
そうですよね~聞けば良いか・・月曜日に連絡してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。