本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機械設計 図面記号 丸 4等分)

機械図面で見かける「丸」の4等分とは何を意味するのか?

2023/10/21 06:36

このQ&Aのポイント
  • 機械図面の部品図には、黒と白で4等分された丸い記号が使われています。しかし、この記号の意味についてはネット上で十分な情報を見つけることができません。そこで、ここで質問させていただきます。この丸い記号は何を意味するのでしょうか?位置度を示すためのものではないことは理解していますが、具体的な意味について教えていただけると幸いです。
  • 機械図面の部品図には、黒と白で4等分された丸い記号が使われていますが、その意味についてネット上での情報が十分に見つからず困っています。この記号はどのような意味を持っているのでしょうか?位置度を示す記号ではないことは理解していますが、具体的な意味について詳しく教えていただけないでしょうか?
  • 機械図面の部品図には、黒と白で4等分された丸い記号が使われていますが、その意味についてネットでの情報が見つからずに困っています。この記号は何を示すものなのでしょうか?位置度を示す記号ではないことは理解していますが、具体的な意味について詳しく教えていただけないでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

機械設計 図面記号 丸 4等分

2023/08/06 17:51

お世話になります。
機械図面(1つの部品図)を見ています。
その中の丸い記号で、丸が4等分されており、それが黒と白で塗り分けてあります。 
これは何を意味するのでしょうか?

ネットで記号検索が上手くできないため、ここで質問させて頂きます。
位置度を示す、丸に十文字ではありません。(そちらは、理解しております。)
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/08/08 00:53
回答No.7

>長めの部品の片方の端近辺にこの記号があります。

端近辺でなく端面なら
https://www.monotaro.com/note/readingseries/machiningcenterkiso/0302/
ワーク原点、加工原点

お礼

2023/08/08 22:52

調べて頂きありがとうございます。
実際の図面を確認してきたのですが、
この丸の記号は 細長い部品(厚さ約5mm)の端面近辺に空いているΦ10mmの穴を側面から見ている図で、Φ10mm穴の軸と厚さ5mmの一つの面にこの丸記号の中心がある図でした。
前述した、引出線が有るというのは間違いでした。
そして、全体を見ると、ここからたくさん寸法線が出ているので、 ここが基準位置を示している様です。
これを踏まえて、追加でコメントあるようでしたら、よろしくお知らせください。
ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2023/08/06 21:54
回答No.6

回答(1)再出
該当するJISは見つけることができませんでしたが、次のURLの情報がお問い合わせに対応しているように思います。
SOLID WORKS独自の図記号なのかもしれません。

https://help.solidworks.com/2018/japanese/SolidWorks/sldworks/c_dowel_pin_symbols.htm

お礼

2023/08/08 22:40

調べて頂きありがとうございます。

質問者
2023/08/06 19:15
回答No.5

 ノックピンなどを使用する位置決め用の穴、要は基準穴を示す記号です。
 jisでは「ダウエル穴」と規定されています。
 加工でも組み立てでも重要になる穴のため、一目で分かるように書きます。

お礼

2023/08/06 19:38

回答ありがとうございます。
図面の詳細記憶が無いため、明日確認させていただきます。
結果を別途連絡させてください。

質問者
2023/08/06 18:48
回答No.4

ノックピン(ダウエルピン)用の穴を示す記号ではないでしょうか。
参考ミスミ https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/press_mold_design/pr04/c0113.html

お礼

2023/08/06 19:08

回答ありがとうございます。
明日 今一度図面をよく見て意味を理解したいと思います。
また 連絡させていただきます。

質問者
2023/08/06 18:17
回答No.3

引き出し線での加工表示はないのですか、多分h7などの貫通穴加工だと思います

お礼

2023/08/06 18:27

回答ありがとうございます。
引き出し線は在りました。
明日 会社で図面確認します。
穴からの引き出し線かどうかを明日確認します。
(はっきり記憶しておらず、すみません。)
穴自体は 直径と、交差の記述はありました。
そうしますと、この丸の記号は貫通穴を示しているということでしょうか?
よろしくお願いします。

質問者
2023/08/06 18:07
回答No.2

センターとか、重心などに使われたと思います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11189688.html

お礼

2023/08/06 18:19

回答ありがとうございます。
長い部品の端近辺についていたのですが、明日 会社で今一度図面を見てみます。
もしかすると、ある限定された区間での重心?
No.1 の回答者と共に、確認後 また連絡させて頂きます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。