このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/06/11 09:48
薬品で半田Bamp除去をふっ酸+酢酸で試してみたのですが、アルミPADまでやられてしまいました。半田のみ除去する方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
当方はメーカーさんに相談してメルストリップHN-980を選択しました。素地によっては使用液も違うので直接問い合わせたほうが良いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://www.meltex.co.jp/
当方は、上記HP社さんのはく離剤を使用しています。サンプルもご提供くださるようです。
ご返答有難うございました。
ご連絡頂いたURL(http://www.meltex.co.jp/)内で支障が無いようでしたら、製品名、型番等を教えて頂けないでしょうか?
2007/08/16 11:09
上記状況がわかりませんが、HAKKOのHP参照下さい。
http://www.hakko.com/japan/products/category_02.html
関連するQ&A
【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハン
【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハンダ付けしようとすると銅線にコーティングされているのかつるんつるんハンダが横流れして地面に落ちてしまいます。 ...
シリコンゲル除去方法
2液硬化型シリコンゲルでガラスを貼合わせてます。 ガラスの貼り合わせ面ではない方にシリコンゲルがはみだしてしまいます。 シリコンゲル除去様の溶剤ですと、貼り...
アルミニウム冷間鍛造
アルミニウム冷間鍛造の成形速度(油圧プレスの下降速度)はどの程度なのでしょうか。早すぎると割れを生じたり、アルミと金型の焼き付きが生じると思います。ご存知の方が...
炭素系、酸化鉄系の除去の方法
製鉄する際に不純物が入り不完全燃焼のまま鉄パイプに製造され、それを加工するとピンホールになって表面にでてきて後工程のメッキをつけた際キズとなって出てきます。聞く...
レーザー半田付けの調整
製造部隊がコテからレーザー半田付けへトライ中ですが問題があり、基板のパターンや部品位置の変更を要請されています。しかしながら、扱っている基板は1005や0603...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。