このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/01/27 14:09
ローラーチェーンを防爆エリアで使用してもよいのか、厚労省の法令検索やメーカーカタログを調べましたが、なかなか見あたりません。
労働安全衛生規則(労働省令第32号)の第二百七十九条に
「火花若しくはアークを発し、若しくは高温となつて点火源となる
おそれのある機械等又は火気を使用してはならない。」
とあります。ローラーチェーンはスプロケットと金属接触しており火花が出そうに思うのですが、考えすぎでしょうか?
参考になる法令、文献、メーカHP等なんでも結構なのでご存じでしたらご教示いただけないでしょうか?
うちではローラーチェーンを使用している機器を設計製作しています。
防爆エリアへ設置されるものも多数納めていますが,、チェーンそのものが
問題になったことはありません。
ただし、チェーンカバーはnon-spark materialで、とのことより、
アルミニウムで製作したことはあります。
参考まで。
SHIRAISHIさん、回答ありがとうございました。
実績を多数お持ちということで、少し安心しました。
2007/01/29 13:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
資料はないですが・・・。
ローラーチェーンはもともと油まみれですし、それでも火がつかないということは火花が散るような接触はしていないと思います。駆動モータやLSなどが防爆しようならいいと思います。
nakaさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
2007/01/29 08:44
関連するQ&A
本質安全防爆回路の配線工事
諸先輩方にお伺いします。 防爆工事自体あまり不慣れで悩んでおります。 さてさて・・・。 防爆仕様の工事において、「本質安全防爆回路」の配線を行う場合に、被...
チェーンブロックの保守点検について
取引先の成形メーカーに行ったときに気になったことがありました。 お詳しい方お願いします。 その成形メーカーでは金型の成形機への取り付け、取り外しにチェーンブロ...
ボールねじとガイドローラーの組み合わせの是非
仕事上のことなので、多少ぼかした説明になる点はご容赦ください。 ボールねじを用いたストローク400mm程度の直動機構の製作を進めているのですが、 設計者から案...
回転加工での手袋の使用に付いて
回転加工時の手袋の使用に付いて質問します。現在ターニングやマシニング作業時に軍手を使用しているのですが、加工物に引っかかり巻き込まれそうになる事故がありました...
防錆潤滑スプレーの使用について
ある機械設備の摺動部にモリブデン配合の防錆潤滑スプレーを同一箇所に頻繁に使用していたらいつの間にか塗布部及び周辺が固まって弾力性のある膜状のものができて潤滑どこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。