このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/11/15 08:16
現在エポキシと600Hv前後の硬度のある材料を混合したアルミ型での粉体成型を行っています。
どうしてもエポキシが型にくっついてしまい、離けい剤スプレーを使用しています。これをなくしたくて型に薄膜コーティングをしたいのですが、何かいい膜を
ご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
>600Hv前後の硬度のある材料
一般的なコーティングでどの程度の耐久性があるのか?
離型用のコーティングなら一般的にはフッ素樹脂コーティング
家庭用のフライパンと同じです。
http://www.nipponfusso.com/service/grade.html
現場で対応出来るコーティング材も有るようです。
http://nanoshinon.com/01_seihin_3.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
エポキシの劣化について
いつも有意義なご意見ありがとうございます。 現在、屋外に使用しているモールド用エポキシ樹脂(2液性) が膨潤というか劣化をし、原因を調査中です。 私のイメー...
射出成形の多段成形
射出成形機には圧力、速度が多段で制御できる機能があります。 通常はバリを無くしたり、ジェッティングやシルバーを無くすのに 使うことが多いかと思います。 この多...
粉体塗装のリコートのやり方
筐体の塗装をしていますが、ゴミや膜圧不良での再塗装のやり方ですが、私はペーパー240番をかけてから、乾燥炉で空焼してから再塗装していますが、ブツやゴミが付いてし...
粉体塗装のハジキ
粉体塗装でハジキが出ています。テストピースを使ってテストを繰り返していますが、原因がわかりません。絞り込めているのは、リコート時の粉体上塗りではハジかない。その...
粉体塗装の下地
粉体塗装は下塗りは必要ですか?アルミ材で下地はブラスト処理です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。