サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

組立時の調整について

2008/11/08 00:35

昨日からラック&ピニオンでピニオンをブレーキ付モーターにて駆動させる機構を組立中なのですが、ラックを取り付ける側の精度が悪い場合ピニオンとの調整はどのようにしたら良いのでしょうか。調整ができてない状態でいざモーターを駆動させたらどうなってしまうのでしょうか?
御伝授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/11/08 11:39
回答No.1

経験上ラック側の精度が悪いのは最悪です。

ピニオンとの隙間を大きく取る以外に方法が無いのでは?
クリアランスが小さければ噛合いが強くなり過ぎて最悪はその位置で
止まります。

構造上ラックの精度が上げられないのであればモジュールを可能な範囲で
大きくする事で少しは改善が可能です。

お礼

御回答有難うございました。
モジュールを大きくする方向で進めるように致しました。

2008/11/10 20:47

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2008/11/08 11:46
回答No.2

>ラックを取り付ける側の精度が悪い場合

どのように「悪い」のか具体的に書かないと、有効な回答は得られませんよ。

バックラッシ(すきま)が少ないところがあれば、取付面かラック背面を削るorきさげる。
隙間が多いとことはシムを挟んで持ち上げる。
本来のラックの真直(まっすぐさ)と平行を保つことです。
最小限のバックラッシは保つように。

お礼

御回答有難うございました。
バックラッシに注意するよう致します。

2008/11/10 20:46

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。