本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軸の磨耗)

軸の磨耗による機器トラブルの解決方法とは?

2023/10/16 00:21

このQ&Aのポイント
  • ベアリング内輪と軸の接触部分の磨耗が問題となっています。内輪に茶色の焼けたような痕があり、軸にも擦れたような痕が見られます。
  • 機器はベアリングユニットと六角止めねじ2本を使用して軸を固定しています。内輪はφ30(0~+18μm)、軸φ30公差h9です。
  • 問題の解決には、ベアリング内輪と軸の磨耗を防ぐ対策が必要です。適切な潤滑を行い、定期的な点検と保守を行うことが重要です。
※ 以下は、質問の原文です

軸の磨耗

2008/10/23 17:33

<軸削れポイント>
 ・ベアリング内輪との接触している部分
 ・六角止めねじの頭まで磨耗

<機器の特徴>
 ・ベアリングユニットを使用し六角止めねじ2本で軸を固定している。
 ・ベアリングユニット間に主動ローラーがあり、外側に駆動モーターを取付
 ・駆動モーターは、トルクアームで左右へのぶれ防止をしており、モーター自身の荷重は軸に掛かっている。
 ・内輪はφ30(0~+18μm)、軸φ30公差h9
 ・モーター回転速度 200rpm

<現象の特徴>
 ・ベアリング内輪に茶色の焼けた?ような痕あり
 ・軸にも擦れたような痕あり

当方、弱電設計者が機器トラブルの解決を行うことになり、困っております。宜しくお願い致します。

ベアリングは外輪固定、内輪回転しております。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。