このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/17 09:18
フィルム搬送ではギヤによる振動が問題となるため、DDモータを使用する事が多くなっています。(DD=ダイレクトドライブ)
このDDモータで防爆TYPEのものを探しています。
探しているDDモータの定格は400N、200RPM位のものです。
防爆TYPEのものご存知の方宜しく御願いします。
はじめまして。
ギヤによる振動が問題であるならば、振動の無い伝達をご検討されてはいかがでしょうか?
ご参考までに「非接触歯車(マグネットギヤ)」の紹介URLを貼っておきます。
DD自体まだまだ高価なので、モータ自体を安価なサーボに置き換える等で
メリットが出るかもしれません。
違った角度からのご返事ありがとうございました。
2008/09/24 09:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
DDモータは火花は出ないです。
DDモータ自体が発火する可能性はありますが、これ自体が事故だと思いますが。
グリーン冷蔵庫のリレーなどは防爆TYPEだそうですが、モータはメタンとかプロパンのような可燃物の中にあるけれどで当然防爆TYPEでないですね。
下記URLのカタログを見ると
防爆モータにはクラスがあるようで発火が出なくてもモータのある部分が
対象ガスの発火点以上の温度になるとだめなようです。
防爆の事迄調べて頂きありがとう御座いました。
2008/09/24 09:27
ダイレクト・ドライブ・モータで、メーカー検索し、
問い合わせるのが一番早道です。
例えば、以下とか。
http://www.nidec.co.jp/index.html
関連するQ&A
QS-M60標準モータ技術確認
質問させて頂きます。 私ごとですが仕事でQS-M60標準モータ(キーエンス)を使用した、上下方向の機器搬送を行っておりました。 今回、新規設計にて既存ストローク...
50Hz用モータと60Hz用モータの違い
お世話になります。 モータ、特に誘導モータの話ですが、50Hzモータと60Hzモータは具体的には 何が違うのでしょうか。私の知っている限りですが、50Hzモー...
ファンモータ(誘導モータ)の電流値に関する質問です
日系のメーカからインバータモータを購入しました。 今回は、そのモータに付随するファンモータに関する相談です。 ファンモータの定格は 50Hz: 三相200-...
本質安全防爆回路の配線工事
諸先輩方にお伺いします。 防爆工事自体あまり不慣れで悩んでおります。 さてさて・・・。 防爆仕様の工事において、「本質安全防爆回路」の配線を行う場合に、被...
モーターでのブレーキ制御
電気自動車のブレーキ方法をネットで調べたところ、 モーターでブレーキ制御をしているという記事を見かけ、 「ブレーキ動作部にモーターとギアとボールねじを入れ、その...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。