本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:加熱炉・熱処理炉で使用されているボルトについて)

加熱炉・熱処理炉で使用されているボルトの種類と使用箇所

2023/10/16 03:22

このQ&Aのポイント
  • 加熱炉・熱処理炉で使用されているボルトは、主にチタン製のボルトが使用されています。
  • また、ステンレスボルトの一種であるSUS316Lも使用されることがあります。
  • これらのボルトは、炉内の高温・高圧環境に耐えるために使用され、炉内の構造部品や取り付け箇所に使用されています。
※ 以下は、質問の原文です

加熱炉・熱処理炉で使用されているボルトについて

2008/09/02 17:47

宜しくお願いします。

ボルトメーカーに勤務しています。

標記の加熱炉、熱処理炉、真空炉で使用で使用されているボルトは、主にどのような種類のボルトになりますでしょうか?
主にチタン??

SUS316Lのような、ステンレスボルトは使用されているのでしょうか?
もし使用されるているのなら、どのような部位に使用されているのでしょうか?

全くの素人で申し訳ないのですが、教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願いいたします。

回答 (4件中 1~4件目)

2008/09/03 13:50
回答No.4

営業資料作成が目的なら、本数の調査と同時に、ねじ等で困っている事や
要望を聞いてくれば、良い資料ができると考えます。
頑張って下さい。

お礼

2008/09/03 14:01

●後の先、アフターユー様

アドバイス有難うございます。
貪欲にヒアリングをして行きたいと思います。

また何かありましたら、宜しくお願い致します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/09/03 13:15
回答No.3

貴殿が、これから営業されるのですか?
加熱炉、熱処理炉、真空炉に関して、大きさやタイプで全く異なります。
熱交換器や炉の展示会等で調査して下さい。

お礼

2008/09/03 13:18

●後の先、アフターユー様

アドバイス有難うございます。

来週、東京ビックサイトで「真空展」が開催されるとの事ですので、
情報収集をしてきたいと思っています。

今後とも宜しくお願い致します。

質問者
2008/09/03 10:15
回答No.2

★ 腐食電池の形成は、
  金属が腐食するための腐食電池あるいは局部電地として、次の3種類の
  電池がある。腐食の多くはこれらの腐食電池の組み合わせで起こる。
? 異種電極電池
  異種金属との接触、或いは同一種類であっても組成比、組織および結晶
  方位が異なる金属表面において形成される腐食電池である
? 腐食電池の中で最も多くみられる腐食電池で、同一の金属が濃度の異なる
  同種の電解質溶液に別々に浸漬されたときに形成される電池であるが、
  これには次の二種類がある。
  a)塩濃淡電池
    塩濃淡電池は、一対の銅電極の一方を濃厚溶液中に、他方を希薄溶液
    に浸漬し、短絡すると希薄な溶液中では銅が溶出(アノード)し、
    濃厚溶液中では溶液から銅電極表面に銅が析出する(カソード)。
  b)通気差電池
    同一濃度の溶液であっても溶酸素量に差があると空気が飽和した方の
    極がカソード、空気を含まない極がアノードとなって電流が溶液中に
    流出(腐食)する。このような通気差電池による腐食事例は多い。
? 温度差電池
  温度変化により生じる電位差電池で、暖部がアノード、冷部がカソードと
  なる。ボイラー、熱交換器、投込みヒーターなどで発生することがある。
となっています。<?用語は、時間を見つけて、貴殿で用語検索して下さい>

さて、加熱炉、熱処理炉等で使用されるボルトは、前述の?が主原因で、且つ
高温では腐蝕の反応速度が速い(一般には、温度の二乗に比例する)事で、
腐蝕に強いステンレス材のボルトを使用します。
その中でも、それ等の環境で、腐蝕され難く(SUS316)且つ加工がし易い
(L)SUS316Lを使用します。

以下が、金属の腐蝕に関しての資料です。
http://msinwa.co.jp/presen.html
また、以下がステンレスの資料です。
http://www.hsk.ecnet.jp/sus-kaisetu.htm
SUSの表面にできる強い酸化皮膜(不動態皮膜)は、電気的反応を停止する
特徴があります。
http://www.ccjnet.ne.jp/~nihonart/newpage4-9.htm

お礼

2008/09/03 11:35

●後の先、アフターユー様

ご回答有難うございます。
初心者の私には、難しい専門用語についての知識が無い為、時間の有る時に検索してみます。

ちなみ、加熱炉、熱処理炉、真空炉では、大体どれぐらいのステンレスボルトが使用されているのでしょうか?
大変Aboutな質問で申し訳ございません。

質問者
2008/09/02 19:43
回答No.1

弊社が持っている炉のボルトはステンレスが多いようです。
質問の内容から高温に耐えるには特殊な素材のボルトが
必要とお考えのようですが、熱処理炉は必ず冷却水が
流れていますから、ボルトは充分冷却された部位に使用されるのが
ほとんどです。高温強度は必要ありません。

加熱室周辺に使用されているボルトもありますが、
あくまで加熱室の外なので、数百度にもなることは無いでしょうし、
高温強度が必要であれば耐熱合金を使用しているはずです。
弊社の炉ではステンレスどころか、普通の合金鋼と
思しきボルト(磁石にくっつく)が加熱室の
すぐ外側で使われています。

残念ながら材質まではわかりません。
交換用のネジは錆が浮いているので耐食鋼では無いようです。

ネジを売り込むとなれば、加熱室を保持しているような
特別に高温クリープに配慮が必要なボルトや
連続炉のコンベア周辺といったところが狙い目なのではないでしょうか。

加熱室の外側では先にも述べたように冷却が行き届いているか、
加熱されていても赤熱し始める温度まで上がるとは
到底思えません。仮に300℃まで加熱されたとしても
普通のステンレスボルトで充分です。
剥がれ落ちるほどの酸化スケールはまず発生しません。

お礼

2008/09/03 09:20

●vicks様

早々のご回答有難うございます。
磁性のある合金鋼とは、SNB7やSNB16の事でしょうか?

宜しくお願い致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。