本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エスカレーター事故 頻発について)

エスカレーター事故の頻発と安全問題について

2023/10/16 04:33

このQ&Aのポイント
  • 最近エスカレーターの事故が頻発しており、東京都江東区有明の東京ビッグサイトでの事故では乗っていた10人が軽傷を負いました。
  • エスカレーターは重量オーバーになると停止する仕組みになっていますが、この事故で重量オーバーで停止した後に逆走した可能性があります。
  • エスカレーターの設計や使用法に問題がある可能性があり、これらを改善することで事故を防ぐことができると考えられます。
※ 以下は、質問の原文です

エスカレーター事故 頻発について

2008/08/04 13:43

最近エスカレーターの事故が頻発してますが

東京都江東区有明の東京ビッグサイト西展示棟で3日、上りエスカレーターが急停止した後に逆走し、乗っていた10人が軽傷を負った事故で、当時、エスカレーターの各ステップの多くに3人以上の客が乗っていたことが、警視庁東京湾岸署の調べでわかった。

 1段あたりの最大重量は130キロで、総重量が7・5トンを超えると停止するように設計されており、同署は、重量オーバーで停止した後、重みで下り始めた疑いがあるとみて、会場内の安全管理体制を調べている。

 エスカレーターを製造した「日本オーチス・エレベータ」(中央区)などによると、事故機は1階から4階まで直行し、長さは約35メートル。幅102センチのステップが84段あり、建築基準法に基づいて、1段あたりの最大重量や総重量を設定している。


安全率を掛けての7.5トンなのでしょうか?
多分10トン以上重量が掛かって停止、逆走しているようですが

7.5トンで停止してないのでしょうか?
一段約90Kgで計算されているようですが(一人乗りが基本のようです)
3人乗れる構造に問題があるのか使う側に問題があるのか
どお考えますか?

さらに、気になるのがエスカレーターで全員が歩いた場合
どの位の負荷がモーターに掛かりますか。?

建築基準法では合法でも

一般人が使用法を誤解してしまう構造

一人乗用なのに2・3名載れる構造

イギリスでは片側歩行を奨励している様ですが

機械設計をしている皆さんからは

重心が偏ったり不規則な衝撃が加わる装置は

かなり危険な物になると考えると思いますが

どの点を改善すればこのような事故は防げると

考えますか?

回答 (6件中 6~6件目)

2008/08/04 15:51
回答No.1

近くのエレベーターがオーチスで、定員20名、総重量1350kg。
   ~~~~~~~~~~~~
同じオーチスなので一人あたりの見積り重量はきっと同じとして、
そこから換算すると一人67.5kg。
※たぶん65kg×20名+50kgで65kg/1人が正解。

幅が102cmあれば成人男子2人は間違いなく乗れますから、
1段あたりの定員2名とすれば130kgはまぁまぁいい数字。

7.5t/65kgで総定員を計算すると約115人、1ステップ
あたり1.3人強。

駅のエスカレーターなどは左側はびっしり、右側は歩く人で多少は
隙間がある分考えても50%以上は乗ってますし、たまに右側でも
立ち止まってる人がいて1段あたりほぼ2人の状態になっても止まらない。

駅のエスカレーターとは規格が違うと思われます。

満員が想定されないところに満員に耐えるものを設置するのは
無駄がある観点から設計も建築基準法も満員乗車を想定しておらず
建築基準法ぎりぎりのものに満員に近い人がのれば止まってしまう、
もしくは建築基準法が制定されたのが1段に1人しか乗れない狭い
エスカレーターが出てきた時代で1段に2人乗ることを想定してない
というのがオチだと思われます。想像ですが...
(建築基準法に詳しい方に教えて頂きたいです。)


法律を守っている以上、定格を超えたら止まってしまうのは仕方ない
にしても怪我をするような止まり方は構造、使い方の問題以前の
問題だと思います。
定格を超えた時に安全に停止=設計責任だと思います。


答えになってませんが、面白いネタなので追加情報と個人的見解です。

お礼

2008/08/04 16:54

有難うございます

エレベーターは乗員が静止しているので

総重量も管理し易いでしょうが

エスカレーターは上りと下りでも歩いた場合の

衝撃は計算しにくいでしょうから管理が非常に

難しいだろうと思いました

最近知ったのですが エスカレーターは歩行禁止みたいです

設計の専門家からすると歩行は想定外で怖い事でしょうね!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。