サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

冷間圧延による結晶構造の変化と異方性について。

2008/07/16 14:48

たびたびすいません。『冷間圧延によって結晶構造がどのように変化するのか、またこの時なぜ異方性を考慮しなければならないのか』という問題について本やネットで調べているのですが、なかなかはっきりした回答を得ることができず困っています。お分かりになる人、教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/07/17 15:17
回答No.2

「冷間圧延+集合組織+方位」で検索すると、近い回答が得られると
思います。お試し下さい。

お礼

わかりました。試してみます。kuromameさん、どうもありがとうございます。

2008/07/17 17:14

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/07/17 11:36
回答No.1

『等方性』『異方性』に関して、冷間圧延でのネット検索より、
“鍛造”や“冷間鍛造”でのネット検索で、確認した方が、資料が多く
集まると思います。抽象的なアドバイスで、申し訳ない。

お礼

アドバイスありがとうございます。助かります。どうもありがとうございます。

2008/07/17 17:15

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。