このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/07/16 13:31
大変初歩的な質問で申し訳ないですが
ポンプの2P、4Pとは何をあらわしているのでしょうか?
また何が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
ポンプを駆動するモータの極数(P;ポール)だと思います。
ACモータは、以下の如く回転数を求めます。
N rpm(r/min)= 120×f÷P
N;回転数、f;電源周波数、P;モータの極数
通常は、4P(ポール)のモータをよく使用しますので、
fが、60Hzの場合;1800rpm、50Hzの場合;1500rpmが計算結果です。
が、モータに負荷が掛かると、(実際の使用状態では)
* 60Hzの場合;1750rpm
* 50Hzの場合;1450rpm
で、計算します。そして、
モータの回転数からポンプの回転数やその他の性能が確認できます。
詳細に説明ありがとうございました。
2008/07/16 18:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一般的には2P、3Pとはモーターの回転子のマグネットの極数
を表すもので、2,4,6極のものがあります。
極数が多くなると回転数が小さくなり、振動や騒音も小さくなり、
逆にトルクは大きくなります。
また、コネクタ接続タイプのモーターでコネクタの極数を表す
2P、3P等々を指す場合もあります。
ありがとうございました。
2008/07/16 18:05
関連するQ&A
ポンプの並列運転について知りたいことがあります。
ポンプの並列運転について知りたいことがあります。 ポンプを並列運転する時、回転数を同じにしないといけないそうです。 これは何故ですか?回転数が違うと低い方は吸い...
モールステーパ
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、「モールステーパ」とはいったいどういうものですか?普通のテーパとどう違うのでしょうか?暇つぶし程度に回答いただければありが...
磁石のヨークを買いたいのですが
磁石のヨークを自作で切り取ってキャップマグネットを作りたいのですが ヨークとは純鉄か低炭素鋼と書かれてまして イマイチよくわかりません・・・。 ホームセン...
ヒートポンプ技術は、汽力(火力)発電の発電力と~?
siryou. ① 使用する電気エネルギーの300~700%に相当する熱エネルギーを取り出すことができる。この効率をCOP(エネルギー消費効率)といい、例えば3...
ネジ穴の破断について
ネジにつて素人で初歩的な質問で申し訳御座いません。 現在、製造現場でネジ穴の破断(ネジバカ)が発生しており困っております。 (発生率:0.5%程度) ネジ穴の破...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。