サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

SUS425T

2008/05/08 22:33

SUS425Tと言う材料をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
何でもト○タ規格ではないか?と言われているようですが、JIS本にも
載っていないですし、ネットで検索しても何にも出てきません。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、詳細を教えて頂きたく、
お願い申し上げます。

回答 (4件中 1~4件目)

2008/05/09 14:04
回答No.4

国内メーカでは製造されてないようなので、海外サイトを当たると
?425 Mod Martensitic Stainless Steel?で引っ掛かりました。多分これのことかと思われます。
?T?は不明ですが。。。

C 0.500 - 0.550 %
Cr 13.0 - 14.0 %
Mn <= 1.00 %
Mo 0.800 - 1.20 %
Ni <= 0.500 %
P <= 0.0400 %
Si <= 1.00 %
S <= 0.0300 %

それと、自動車のマフラーで使われるような鋼種があったと記憶しますので、これの事かもしれません。

お礼

岩魚内様
有難う御座います。客先からの情報もない為、100%と言う自信はありませんが、でも、自動車のマフラー用での見積依頼でしたので、99%あっているのではないかと思います。
有難う御座いました。

2008/05/10 10:15

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/05/09 12:27
回答No.3

お礼

後の先、アフターユー様
色々とサイトを教えて頂き、有難う御座います。
今後調べるのにも役に立ちます。有難う御座いました。

2008/05/10 10:16

2008/05/09 07:20
回答No.2

SUS425という材質が在るかは確認していないが、「材料 末尾記号」で検索
すると下記URLが出た。最初はheat treatmentのTかとも思ったが違いますね
http://www.neji-no1.com/contents/03/other/index4.html

JIS4303、4304には存在してませんね。JISでは無い可能性もあるのかも。
また材料メーカー独自の材料というのも有ります。力に成れなくてスマン
最近のステンレス鋼種は型番が一個違うと全く別物になるから怖いですね

お礼

1N の涙様
有難う御座いました。

2008/05/10 10:18

2008/05/09 06:11
回答No.1

“425”というステンレス鋼はありますので、その変種でしょう.
そういう材料を使うという事は、どこかかしらの材料屋から出荷される訳ですから、
そのデータシートを出して貰えば、だいたいのところは判るハズです.

お礼

アキオ様
有難う御座いました。

2008/05/10 10:19

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。