このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/05/04 16:00
製品設計を始めたばかりの初心者です。
金型手配と金型予約との正義と違いはなんでしょうか。
設計日程に書いている用語が知りたいのですが。。。。
この用語について詳しく説明していただけませんか。
よろしくお願いいたします。
ユーザ(製品使用者または成形業者)が金型メーカへ発注するフローは、次のようなものだと思います。成形業者は入らない形態とします。
★ユーザ
形状/特性/材料/製品ライフ/目標単価/金型ライフ/取り個数/使用成形機/概算費用想定/納期/見積依頼◎→
☆金型メーカ
→概略設計/見込費用/見積提出→
★ユーザ
→見積承認/発注=■金型手配→
☆金型メーカ
→詳細設計/外注部品手配・製作/トライ/修正→
★ユーザ
→検収
?金型手配?とは上記のように一応、正式に発注する時点でしょう。
?金型予約?という言葉は聞いたことがないのですが、金型メーカのスケジュールを予約して、納期を確実にするための非公式なものと思います。従って◎以降のどの段階でも、それを予約と称して良いはずです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
金型について
金型でメンテ後にさび止めスプレーをかけたんですが スライドの裏面にグリスをつけた箇所がありその部分と重なる可動側の入れ子の部分にさび止めスプレーはかけなくても大...
FCとFCDの違いについて
FCとFCDの違いを素人でも理解できる説明ができる方いませんか? インターネットでいろいろ検索してみたのですが、難しい言葉が並んでるだけなんで・・・ 知りたい要...
樹脂製品におけるUL(V-0)最少肉厚について
現在 樹脂を用いたハウジングを設計しております。 要求性能として難燃性 UL V-0があります。 例えば、樹脂材料メーカのカタログを見ますと、V-0最少肉厚1...
鋳造金型について
鋳造金型の利点と欠点を教えて欲しいです!! 利点(欠点)の内容とその理由もあると助かります!!
タフトライド処理とチッカ処理の違い
いつもお世話になっています 過去の質問コ-ナ-で検索しましたが、専門用語が多すぎて 上記の簡単な違いを教えて頂きたくお願いします 基本的に同じと考えていいもんな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。