このQ&Aは役に立ちましたか?
2001/05/31 19:54
アクリル製品、マグネシウム合金製品の金型設計を行っています。
成形品をロボットが取る製品ばかりです。
リターンピンのスプリングは、必要ないと考えたのですが、
リターンピンにスプリングを付けると、どういう効果があるのでしょうか?
補足です。RPのスプリングと言うと確かに戻しの役割が大きいのですが
実は、突き出し時(SP圧縮時)にエジェクタープレートの傾きを抑制し均等に突き出し動作をさせる役目もしています。
ただし、これは成形機側のエジェクタロットが1本の場合の話で、2本又は4本の場合は心配無いと思われます。
最後に、エジェクターピン・リターンピンのカジリの原因にもなりますので、スプリング及びエジェクターガイドを設置した方が良いでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
リタ-ンピンにスプリングが無い場合、何かの拍子に製品が取り出されずに型締めが行われると、細いピンだと製品に押されて曲がる場合があります。型の表面は機械の低圧が効くので、潰れないですむ事もありますが、細くてストロ-クの長いピンは曲がる可能性が大です。
0002/11/30 00:00
大変参考になりました。ありがとうございました。
成形品によっては2度エジェクターを突く場合があります。その場合には、リターンバネが必要です。あとサイドコアの干渉が無い時、エジェクターピンが固定型にタッチしない時には、スプリングが無くても、問題は、有りません。
0002/11/30 00:00
大変参考になりました。ありがとうございました。
関連するQ&A
SKD11とSKS3の使い分け
SKD11とSKS3はどちらもポピュラーな合金工具鋼ですが、 この二つはどのような違いがあり、どのように使い分けたらよいのでしょうか? 今、アルミ板材に断面が...
エラストマー用射出成形金型の設計
エラストマーの材料で、射出成形金型(3プレート、ピンゲート方式)を設計、製造して客先でトライしたのですが、思ったより材料の伸張性が良く、ランナーロックピンのアン...
金属の結晶粒
金属をゆっくり冷やすと多結晶体になると教わりました。そのゆっくりって、どのぐらい? 結晶の大きさが、ルーペで見える程度とすると、 それぐらいの大きさになるにはど...
安全衛生規則による動力プレスの定義
油圧シリンダによる圧縮プレスを設計しています。用途はゴム成形用です。安全衛生規則の動力プレスの中には油圧プレスも含まれ、安全に関する多くの制約があります。しかし...
熱膨張によるネジ緩み防止策
現在ネジと被締結部材の熱膨張率の差から起きる緩みの防止策を考えています。 被締結部材はネジよりも熱膨張率が小さく、ネジと締結部材は同じ材質です。(ステンレス)...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
0002/11/30 00:00
特に製品を角ピンや細いピンで突出す際は、必要ですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。