このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/04/19 22:11
ターカイトとか油溝とかなんのことですか?図面に描いてあるんですがなんのことかわかりません。
資料的な意味で投稿させて頂きます。
(キサゲ) 福井の?寺本鉄工 さんが動画付きで紹介してくれています。
http://www.teramoto-c.com/possession-technology3.html#kisage
(キサゲ) ?藤田製作所 ドリ研のメーカーさん 技術的説明
http://www.fujitass.co.jp/gijutu_kisage.htm
(ターカイト・油溝)キャプテンインダストリーズの資料
http://www.capind.co.jp/Turcite_B.pdf
動画に関しては貴重な資料だと思いますよ。
一般の方はなかなか見る機会がないと思います。寺本さんありがとうございます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
マシニングセンターのテーブルのカバーをめくったら、見える機械もあります(最近は減っている)
テフロン加工したフライパンのようなイメージです。摺動面にテープ状の樹脂を貼り付けて滑りやすくするもので、貼った後にスクレーパ(きさげ)で削って精度を出します。
また普通の樹脂製品のようなタイプもあるようです。
油溝とは、それに潤滑油を溜めておく溝です。
サイト内検索すれば何件か出てくるし、グーグルで検索したら製造元も出てきますが、わかりやすい画像は無いようです。
ありがとうございました!勉強になります!
2008/04/19 23:04
ターカイトとは工作機械のスベリ面に使用する低摩擦、防振性、耐摩耗性を備えたエンジニアリングプラスチックです。
とに記述がありました。
油溝は上記スベリ面を油潤滑する場合に油の回りを良くするためにスベリ面に施す油の通り道で、その形状や大きさはスベリ方向を考慮して、油が効率よく回るようにしなければなりません。
蛇足ながら油溝での私の失敗談。
油溝のエッジを落とさなかった。
油溝内の清掃が不十分だった。
為に、スベリ面にカジリを発生させたことがあります。
ご注意下さい。
ありがとうございました!勉強になります!
2008/04/19 23:05
関連するQ&A
スナップリング溝の寸法記入表示、公差等
軸、穴どちらでもよいのですがたとえばベアリングをスナップリングで止めた場合にはベアリング巾とスナップリング巾の図面記入はどの寸法を基準にすればよいでしょうか。ベ...
EQUI SP M8 とは
なんなんでしょうか?。 図面に記載されてますがよくわかりません。 タップらしいのですが・・・。 宜しく御願いします。
金属部品の表面仕上方法について
金属部品の表面仕上方法を探しています。 部品の厚みは0.6mmで 0.35mm(公差 ±0.02)x4mm(公差 ±0.02)の溝があり、その溝部内側に1か所だ...
( )寸法? 正しい意味や定義は?
うちの会社の図面では、”( )寸法”を見かけます。 僕は転職しているのですが、前の会社では、”( )寸法”は、 寸法を入れなくてもわかる寸法だが、親切に入...
図面の指示について
お世話になります。 図面の指示内容について教えてください。 φ2.6+0.2 THRO' CSK AT ‘80±2’TO φ4+0.4 という指示があ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。