本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トルク計算(モーターの選定))

トルク計算(モーターの選定)

2023/10/16 11:25

このQ&Aのポイント
  • リンク(機構)の設計計算を急ぎで行いたい
  • 棒XがAを中心に回転する際の力F2を計算したい
  • モーメントや力の計算に関する質問
※ 以下は、質問の原文です

トルク計算(モーターの選定)

2008/04/13 01:35

現在、当方で簡単なリンク(機構)の設計計算をしたいと考えています。
ですが、設計計算を行う仕事から離れていたため、
モーメントやらなにやら大方忘れてしまいました。
急ぎであることもあり、恥ずかしながら質問させていただきました。
よろしくお願います。

ABCをつなぐ一本の棒X(曲がらない)があり、
棒XはAを中心に回わることができます。
このとき、C点に対し、F1=10N(X軸+方向)に加えるとき、
B点のかかる力F2はいくらになりますか?
A-Bの距離=15、A-Cの距離=40

→(X軸+方向)
↑(Y軸+方向)
        (中心軸)
         A◎
          |   F2→
         B●――――
          |
     F1→  |
      ――――●C  

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/04/13 07:30
回答No.1

聞くは一時の恥じというが、ここでは恥にならない
恐らく答えは出ていて、確認のためとは思いますが
それにしても貴方の図の作り方が上手いのに感心

まづは下図のように考えると判り易いかなっと思います
状態が釣合っていると考えるとF1+F2+RA=0、MA=0
これらを解いてF2=-55/15x10N≒-36.7Nの反力が生じ、
またA点には RA≒+26.7Nの反力が生じるっと思います

 F1(10N)
  ↓      全長・55
C ――――――――――――――◎A↑RA
    40      ▲ 15
           B
           ↓F2

全長40でしたか。ミスりました。すみません
片持ちとは違うと思う。A点は固定でないので単純梁の逆向きが近いかも
頑張って下さい。基本設計が正確に出来ると後は、具現化するだけです

お礼

2008/04/13 08:16

回答ありがとうございます。
この投稿(質問)に図を持ち込むのにしばらく悩みました(笑)
伝わって何よりです。
片持ち針として考えればよいのですね。
当方、このリンクにモーターを取り付け機構を完成させます。
そのモーターの選定に利用いたします。
ありがとうございました。
なお、質問の本題ではありませんが、距離A-C=40ですので
全長は、55→40ですね。

アドバイスありがとうございます。
精進します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2008/04/14 12:43
回答No.3

そうですね。
F1×40mm = F2×15mm で、モーメントがつり合います。
因って、F2 = 10N×40mm ÷ 15mm = 26.7Nとなります。

これは、エネルギー保存の法則で、仕事量が一定と考え、
F1×40mm = F2×15mmと同じ事になります。 

但し、トルクとモーメントは、使用用語的には異なります。
その辺りが、気になります。

2008/04/13 08:47
回答No.2

10N/15*40≒26.7Nですが摩擦、慣性モーメントは含まれていませんので
急加速などにはご注意を。

お礼

2008/04/13 18:26

アドバイスありがとうございます。
クレーム・リコールを出さないためにも、その辺りも今後検討していきたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。