このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/21 22:25
連続光輝焼鈍炉のベルトにSUS304を使っているのですが、SUS310Sに変更すると寿命はどれ位のびるのでしょうか?価格は2倍ほどするので、最低でも2倍以上使えないと意味がありません。炉内温度は1100℃です。
SUS310S以外で他の材質でもかまいません、コスト的に一番適しているものをご存じでしたら
是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
hiro様はじめまして。
熱処理は、客先(部品、材質)よって違うので一概に言えませんが、
SUS310sでは寿命は延びますが、ステンレス部品を
焼いておられるところは、
製品の色味の仕上がりに影響がでるみたいで、
寿命が延びても交換せざるおえないみたいで、
安いSUS304を使用してるみたいです。
回答ありがとうございました。
2008/09/27 10:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
SUS材とアンモニアについて
SUS304orSUS316Lをアンモニア雰囲気で使用したいと思っています。 問題点などがありましたら教えて下さい。 使用温度範囲は、-20℃80℃を想定してい...
SUS440系の熱処理について
お世話になります。 早速ですが 厚さ2mm弱のSUS薄板に加工後 焼き入れを行いたいと考えてます。材質はSUS416・SUS440C・SUS440F等としたとき...
SPCC鋼とSUS304鋼の融点
SPCC鋼とSUS304鋼の融点を教えてください。
SUS304 コールドフラットバーの加工
いつもみなさんの質問から勉強させてもらってます。 質問ですが、弊社では武○機械のインモーションセンタで、SUS304 コールドフラットバー 16tx65x...
SUS304WのWとは?
配管用ステンレス継手材質で、SUS304Wというのが有るようですが、末尾のWとは何のことか教えて下さい。機械的な特性はSUS304と変わらないのでしょうか。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。