本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おもりの切換について)

おもりの切換についてのご意見募集

2023/10/16 13:29

このQ&Aのポイント
  • おもりの切換について、設計初心者の方からの相談です。4kgのおもりを素早く切り換える機構や方法を教えてください。
  • おもりを任意に選択し、その個数分お持ち上げる機構を求めています。現在考えている機構では上下駆動とロックピン挿入に時間がかかってしまいます。効率的な構造についてのアイデアを募集します。
  • また、おもりの切換を自動化し、持ち上げを手動にした場合の方法についても教えてください。様々な意見を検討し、最適な方法を選びたいと考えています。
※ 以下は、質問の原文です

おもりの切換について

2008/03/05 11:07

設計初心者です。
4kgのおもりを20個すばやく切り換える機構や方法なんでもいいので
ご意見お聞かせください。

もっともな意見ありがとうございます。
では補足させていただきます。
4kgのおもりが縦に20個並んでいます。
そのおもりを任意に選択し、その個数分お持ち上げるようにしたいんですが、
条件は
おもりを任意選択時素早く切り替え持ち上げる。
という形にしたいんですが。

いま考えているのは上下駆動をボールねじで移動し、
ロックピンなどでおもりに穴を空けた箇所に挿入し、
持ち上げるといった機構なのですがどうにも上下駆動の時間と
ロックピン挿入時間がかかってしまうんです。
なにか時間短縮できる構造などはありませんか。

ためになる回答多数ありがとうございます。

ちなみにおもりの切換を自動化し、持ち上げを手動にした

場合はどうゆう方法がありますか?

たくさんの意見ありがとうございました。
検討させていただきます。

回答 (8件中 1~5件目)

2008/03/10 15:08
回答No.8

昔の天秤はかりでは 80kgを4kg単位で計るために 2進法にしていました。つまり4,8,16,32、64の重さを組み合わせていました。
4kgを 20個もハンドリングできなくて、そうしたみたいですよ。
たとえば12kgは4+8 28kgは 16+8+4といった具合です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/03/05 21:06
回答No.7

ご質問の趣旨からずれますが,どうしても「おもり」が必須でしょうか?
おもりの質量×重力加速度に相当する「力」を発生させるならば,いろいろな方法があると思います。
例えば,ロードセルとボールネジ+サーボモータによる直動システムを組み合わせて,フィードバック制御すればおもりを切り替えるのに相当する機能を実現できると思います。
たぶん,おもりを用いるシステムより安く,高速動作が可能と思います。
なお,要求される精度等により,判断が変わる可能性はあります。

2008/03/05 14:00
回答No.6

錘を全部ワイヤーロープで連結する。
例えば20mmずつであれば0~400mm巻き上げることで0~80kg可変が出来る。
巻き上げ荷重は最初軽いので、巻き上げ速度を制御すれば最大ストロークでも時間は短縮出来ます。

他には錘を使わず加圧センサーと加圧機で模擬荷重装置を作る方法があります。
でも何らかの校正試験や荷重試験ための切替えのことなのでしたら
それなりの精度や装置自体の校正が必要です。

2008/03/05 13:08
回答No.5

素早くの度合いにもよるかと思いますが
チャック機構を有するユニットを
天地方向に走らせたLMガイド上に走らせて
モーター+タイミングベルトでエレベーターにして、
位置はポテンショメーターで拾ってあげたらどうでしょうか?

2008/03/05 12:59
回答No.4

スペースが許せば、天秤はかりのような構造はいかがです。
おもりの個数も減らせますし。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。