このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/04 12:28
いつも御世話になっております。さて、デジタルカメラのきょう体内側の側面にSUS304のフレーム部品をカシメにて取り付けするのですがカシメる方法がわかりません。一般的にどのようなカシメ機を使用するのかご存知の方、御教示よろしくお願い申し上げます。
以前SUS304同士のレバーとプレートをスピンカシメで行ってました。製品は10×25の小判形t2.0に豚の鼻のように穴が2箇所空いていてφ4のピンをカシメていました。いろいろな種類のスピン部を下記メーカーでは作ってました。参考になると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
素材を叩いて加工する方法と、回転(スピン)を利用して加工する方法があります。
SUSは、熱伝導率が…のために、スピン方式は??ですが、加工の最終形状は、
綺麗にできます。
前述の用語で、ネット検索して、機種を確認して下さい。
また、問い合わせも併行して行なって下さい。
こんにちは。
物によりますが、吉川鐵工のリベッティングマシンでは色々なカシメを行っております。
自動車部品、家電製品、建築金具、文房具等々・・・
参考になれば幸いです。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。