このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/08 12:23
弊社、板金プレス屋ですがワークにアルマイト処理を実施しなければ
なりません。大阪府河内方面近郊で全自動化にてアルマイト処理を
されている業者様を探しております。どちら様か御存知の方おられましたら
御教示願いたく存じ上げます。
ちなみにワークは炊飯器関係の部品で数機種まとめて5万台/月程度です。
よろしくお願い申し上げます。
全自動化についてですがコストが合えば問題ないです。
技術的な内容とはかけ離れておりこの様な質問は道理に反していると
思い申し訳ありません。HP等公開できる業者様よろしくお願い申し上げます。
全自動化にてアルマイト処理理由はなぜでしょう?
やはり、器物関係で小物ではないのでしょうか?
当社は全て手作業の市内にある業者で小物が得意です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
大阪 アルマイト処理 企業
にて、ネット検索すれば、見つかりますが。
飛び込みの電話は、…なので紹介でしょうか?
?
関連するQ&A
アマダAP100導入について
場違いの質問かも知れませんが、アドバイスをいただけると 助かります。 弊社は食品機械の製造を行っておりますが、板金加工部門では アマダ製のタレパン、プレスブレ...
統計処理について
A機器とB機器でのモニタリングデータの統計処理を行いたいと考えています。 対応のないデータで、A機器(n=150)B機器(n=180)とn数が異なっています。 ...
タフトライド処理とチッカ処理の違い
いつもお世話になっています 過去の質問コ-ナ-で検索しましたが、専門用語が多すぎて 上記の簡単な違いを教えて頂きたくお願いします 基本的に同じと考えていいもんな...
SUS440系の熱処理について
お世話になります。 早速ですが 厚さ2mm弱のSUS薄板に加工後 焼き入れを行いたいと考えてます。材質はSUS416・SUS440C・SUS440F等としたとき...
3価クロメート処理の変色
金属部品に亜鉛メッキ後、3価クロメート処理(虹色?)にてメッキ屋さんにてメッキしてもらっているのですが、なぜか毎年この夏場になるとメッキした部品が一週間~10日...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。