このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/04 20:40
初めまして。今HDPE(高密度ポリエチレン:使用試料分子量280000)のリサイクルについて研究しています。
それで、HDPEについてUV(劣化試料には色がつきますのでUV測定が可能かと)、NMR測定を試みているのですが、良い溶媒はないでしょうか?
重クロロホルムやシクロヘキサン、アセトンなど試してみましたが、溶け残りが出来てしまい信頼できる結果が得られませんでした。
どうも、HDPE中の安定剤が多く溶け出しているようです。
他の掲示板では「沸騰キシレンには溶解します」という情報を頂きました。
他にも何かHDPEの溶解に関して情報がありましたら回答よろしくお願いします。
逆の見方では、HDPE(高密度ポリエチレン)の耐薬品性を確認して、
溶解や膨潤する薬液を探せば良いのですか?
簡単に、ネット検索できますよ!
回答ありがとうございます!
確かに耐薬品性からみてアセトンやベンゼンD6には弱いみたいなので
使えるかなと。
検索してみますね。ありがとうございます。
多くの方の意見を頂きたいので、引き続き書き込みをよろしくお願いします。
2008/02/06 12:18
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ポリエチレンパイプの切り売り
外径が105m/m×250Lくらいのポリエチレンパイプを探していますが、水道用などの 小径管しかヒットしませんでした、となたか入手先、又は方法をご存じでしたら教...
フタル酸エステルの溶解
SUS材の表面に固化したフタル酸エステルを溶解または、スプレーなどの方法で除去する方法を模索しています。 極性溶剤以外で有効な溶剤、手段、あるいは情報を情報をお...
電流密度の解釈について
いつも拝見してます。当方ニッケル電解めっきをしております。初歩的質問ですが電流密度についてのわかり易い説明が見当たらないのここで質問させていただきます。 1.陰...
清浄度の単位について
客先の清浄度要求で 3.0mg/dm2 と書かれています どのような単位なのでしょうか? 知見のある方 ご教授お願い致します。
異形状の位置度
長方形の中心に六角形の穴が開いている形状の六角形の位置と回転を拘束する場合に幾何公差を使用したいのですが指示の方法に悩んでいます。 位置度か対称度なのか・・・ま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。