このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/12/14 14:48
みなさんにお聞きしたい事があるのですが、
今、鉄(SUJ2)のパイプ材(外径約φ80、内径約φ70、長さ約80mm)に10.4mmの穴を明けてM12のタップをしているのですが、内外径のバリ取り&面取りがどうしてもうまい事取れません。
今までバリカットコファやバーカットBCというツールを使ってワンパスで面取り加工できるという物も試しましたが面取りがC0.3~C0.5と小さい為、タップ穴の面取りがきれいにできててもタップを立てると、面取りが小さい為タップのバリが出てしまうんです。。。
もう少し大きな(C0.7~C0.8)面取りが出来たらクリアできると思うのですが何かよいツールか方法はありませんでしょうか?
R面に穴加工するので余計に難しいです。
よろしくいお願いします。
ワンパス面取りツールはバネ圧の関係で、目的の大きさに面取りが
できない場合が有りますね。
バリカットコファと同じメーカのインサート(チップ)交換式の裏面取り
ツール(Cカット)を用いたコンタリング加工は如何でしょう。
曲面なので、面取りの大きさにバラツキがでることと、肉厚5mmにM12
(細目でしょうか?)なのでネジ山数も心配ですが...。
加工機がマシニングセンタでなくて、ボール盤でしたら使えないので
あしからず。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
刃物の振れによる加工寸法のバラツキについて
初めて投稿致します。マシニングセンターにてアルミダイキャストで鋳造された製品を加工しています。深さ10mm程のベアリング穴を加工しているのですが、ある時、径が大...
ボーリング 仕上げの切削条件
ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりで...
AutoCADでの面取りを教えてください。
お世話になります。AutoCADでトレースの練習をしています。 添付00のものです。 赤丸で囲んだ30度の面取りの設定ができません。 三角関数を使って距離を出さ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。