本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラスチック金型の冷却回路について)

プラスチック金型の冷却回路について

2023/10/16 17:26

このQ&Aのポイント
  • プラスチック金型の冷却回路について質問させていただきます。
  • 水管径と距離の比が1:2:3.5である冷却回路について図示が曖昧でした。
  • 水管が4本になった場合の冷却回路のレイアウトについて教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

プラスチック金型の冷却回路について

2009/12/10 00:43

お世話になります.
プラスチック金型の冷却回路について質問させていただきます.水管径:製品表面からの距離:水管どうしの距離=1:2:3.5(曖昧ですいません)とありました.しかし,図示されていたのですがこれは水管が2本しか書いてありませんでした.

そこで質問です.水管が4本になったときはどのように冷却回路をレイアウトするのでしょうか?
教えてください.お願いします.

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/12/11 14:53
回答No.3

金型の温度勾配に応じて,上方の冷却効果を上げているのだと思います。
当然型のサイズや注型処理温度でこの分布は変わると思われますが,
水管径:製品表面からの距離:水管どうしの距離=1:2:3.5は標準的な条件
での推奨値と考えられます。製品表面からの距離は水管径の2倍,上下の管
の間隔が水管径の3.5倍と言うことだと思います。
同系統の配管なら圧力は変わらないので,基本的には類似の考えを適用すれ
ばよいでしょう。2系統の配管を設置する感覚です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2009/12/10 19:13
回答No.2

同じだと思います。
水管が2本仕様が2ブロックあると考えれば…。
余計に判り難かったでしょうか?

2009/12/10 05:11
回答No.1

水管の本数が何本であっても、
水管径:製品表面からの距離:水管どうしの距離=1:2:3.5の条件を
守れば宜しいかと思います。

型表面(製品の接する面)の温度分布を均一化と冷却能率のバランスを
考慮してこのような条件が示されているものと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。