本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:快削黄銅(C3604BD)の導電率)

快削黄銅(C3604BD)の導電率

2023/10/16 18:22

このQ&Aのポイント
  • 快削黄銅(C3604BD)の導電率について調査しました。
  • 快削黄銅(C3604BD)の部品は電流経路に不向きなのかについて検討します。
  • 電流経路に使用する場合の快削黄銅(C3604BD)の導電率の詳細について、ご教示ください。
※ 以下は、質問の原文です

快削黄銅(C3604BD)の導電率

2009/11/13 14:59

いつもお世話になります。

快削黄銅(C3604BD)の部品を電流経路に使用したいと考えております。

NETで色々調べたのですが、快削黄銅(C3604BD)の導電率は殆どなし(-:バー)となっています。

快削黄銅(C3604BD)の部品は電流経路には不向きなのでしょうか?

又、快削黄銅(C3604BD)の導電率が分かれば、ご教示下さい。

(電流は、通常時10A程度,瞬時30A程度で考えています。)

以上、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/11/13 21:58
回答No.2

>何故、導電率を書いてなかったり

ネット上の情報の多くは、掲載者のオリジナルではなく、
何らかの情報の引用、孫引用、曾孫引用と思います。

純物質に対するデータはありますが、不純物を含む材質の公開データは
少ないのが一般的です。

快削性を付与した材料の重要特性は、当然に快削性であって、電気特性は
二の次になります。検索してもヒットしにくいのは、このような事情が
原因と思います。

お礼

2009/11/16 08:44

ご意見頂き、有難うございます。

ネット上で出てこないから云々と言うわけではないと言うことですね。
また、目的が違うから、度外視されている様な感じですね。

使用検討は、自己で評価して判断したいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2009/11/14 10:59
回答No.3

導電率については専門外だが

製品・ユニット の違いがあったとしても環境(RoHS指令等)の問題から
先々 C3604BD に含まれる鉛が問題となる。

現状では規制をクリアしていても規制が目前に迫っています。

鉛レスの代替品の採用も視野に入れて選定された方が懸命では?

お礼

2009/11/16 08:49

情報有難うございます。

RoHS対応とカタログ記載された部品ですが、括弧付で含有率が書かれていたので、チョット気になっていました。

現状試作への採用検討で、類似部品もある為、それらの材質(黄銅とかカタログにはあるが・・・?)も確認しながら決めたいと思います。

質問者
2009/11/13 15:20
回答No.1

導電率【%IACS】ですよね??

このサイトの下のほうに書いてありますよ。

http://www.materialhouse.co.jp/tech/std/bsb.html

さて、何故か書かれていないんでしょうね。
さすがに判りません。

日本銅センターに問い合わせてみてはどうでしょう?

社団法人 日本銅センター
(英文名:Japan Copper Development Association)
〒110-0005 東京都台東区上野1丁目10番10号 うさぎやビル5階
TEL: 03-3836-8821 FAX: 03-3836-8828 
http://www.jcda.or.jp/index.html

お礼

2009/11/13 15:45

早速ご回答有難うございます。

ここのサイト見たはずなんですが・・・。すみません見落としの様です。

快削黄銅と言っても、他の黄銅の導電率と大差ないですね。
導電に使用できないわけではない様な気がしてきました。

では何故、導電率を書いてなかったり、導電に不向きと取れる様なサイトが多いのでしょうか・・・?

更なるご回答有難うございます。

情報活用させて頂きます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。