このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/09/24 11:54
現在ドイツのお客様からある注文をいただいているのですが、その製品の指定されている材質が「23MnB4」という呼びになっています。
JISと海外規格との対応表などをチェックしたのですが、同等のものが見当たりません。
調べてみたところ、ドイツかチェコの材料のようなのですが…
日本では上記の材料がどのような呼びとなるのか、あるいはその材料に相当する呼びの材料があるのか、(あるとすれば2~3トンの量で入手可能なのか)を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ちょっと調べてみました。
http://www.saarstahl.com/fileadmin/saarstahl_extranet/images/04_produkte/walzstahlsorten/english/5522_22MnB4.pdf
番号は少し違いますが、
冷間圧延鋼のようです。
DIN規格 EN 10269 に規格されていると思われますので
そこらから当たられてはいかがでしょうか?
探し当てたのは http://www.saarstahl.com/ でした。
もしかするとですが、
冷間圧造ボロン鋼 JIS G 3508 あたりかもしれません。
これはあんまり自信がありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
伸びとひずみの違い
いつも勉強させていただいてます。 引張破壊伸び(JIS K6758) ⇒200% 引張破壊呼びひずみ(JIS K7161,7162) ...
JISではない並形フランジとは?
有識者の方、ご回答、よろしくお願いいたします。 先日、客先より頂戴した図面にある通りに、下記のフランジを購入しました。 「10K-150A SOP.FF.並形...
切削加工における”深さ””ピッチ”の普通許容差に…
切削加工における”深さ””ピッチ”の普通許容差について お世話になります。 普通許容差の認識についてお聞きしたいのですが。 図中には必ずお客様の指定された普...
旋盤加工時における寸法のバラツキ解消方法
旋盤で量産加工をしています。 内径加工で径28㎜0.030~0.010の寸法を出すのに苦労しております。(28㎜h7メッキ前寸法) 0.020狙いで加工しており...
海外向け AC-3 400V 単相モーター
現在、設備メーカーで電気設計をやっています。 今までは国内向けにAC-3Φ 200Vを一次電源として使用する設備ばかりを設計していました。 今度、その設備を欧州...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/09/24 14:07
さっそくありがとうございます。
ここの情報を手がかりに調べてみようと思います。