このQ&Aは役に立ちましたか?
線が太くなる問題について
2009/08/26 19:18
- AutoCAD2008アカデミックを使っている者ですが、作図中にマウスカーソルが触れただけで線が太くなり、元に戻らない問題が発生しています。
- クリックして選択→Escをすると元に戻ることができますが、何か原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
- 解決策を教えていただけると幸いです。
カーソルが触れただけで線が太くなります…。
いつもお世話になります。
AutoCAD2008アカデミックを使っている者です。
作図中にマウスカーソルが触れただけで、線が太くなり、
触れた所から移動するとまた元の細い線に戻るのですが、
元の細い線に戻らない事があります。。
クリックして選択→Escをすると元に戻るのですが、
何か原因をご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授願います。。
質問者が選んだベストアンサー
小職2007LTとInventor2010を使用しているものです。
ふつう「視覚効果の設定」が初期状態の場合、カーソルが線分に触れるとハイライト(太線)表示されますね。
それがカーソルをどけてもハイライト状態になったまま、ということですね?
僕もよくそういったことになることがあります。
そのときは、再描画のエイリアスコマンドである「re」とキーボードで打ち、
スペースキーを押せば、画面が再描画されます。
するとおそらくハイライトは解除されていると思います。
PCのメモリを積んだりグラフィックボードを積んだり高機能化すれば、多分そのようなことは起こりにくくなるのかもしれません。
左手でできますので、わずらわしくなければ、以上の方法が手軽でいいですよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
リンク先回答3を参考にしてください
症状の理屈は回答1です
>>PCのメモリを積んだりグラフィックボードを積んだり高機能化すれば
は間違いです
メモリー量は多い少ないは関係ありません(多いほう別の意味でいいですが)
グラボは高ければよいということはありません
ただ相性があるようです
詳しくはAUTOCADのサイトで調べてください
高い奴を買っても上記のような症状が出るやつもありますし
安いやつでは出ない場合もあります
速度も高いほうが早そうですが、安い奴もそれなりに早いです
話がずれましたが
ご使用のグラボのドライバー WINDOWS用とあればAUTOCAD用を最新版にするのも手です
それも下記リンクを参考にしてください
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=214720&event=QE0004
お礼
2009/08/27 22:00
グラフィックボードのドライバーですか…。
ちょっとやってみます。ありがとうございました!
お礼
2009/08/27 22:01
>re」とキーボードで打ち、スペースキーを押せば、画面が再描画されます。
戻りました!ありがとうございます!