本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:M/Cの稼働時間等の情報をPCで取得する方法)

M/Cの稼働時間情報をPCで取得する方法

2023/10/17 14:33

このQ&Aのポイント
  • FANUCのNCがついたM/Cで稼働時間を集計する方法とは?DPRNT以外の手段も調べてみました。
  • アラーム発生時の状態などをPCで集計する方法はありますか?外部への出力方法についても教えてください。
  • FANUCのM/Cで各プログラムごとの稼働時間を集計するにはどのような手段がありますか?PCでの集計方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

M/Cの稼働時間等の情報をPCで取得する方法

2009/06/30 13:07

毎度お世話になっております。
FANUCのNCがついたM/Cで、その機械の稼働時間(各プログラムごと)を集計したいと思っているのですが、DPRNT等を使用するほかにどのようなやり方があるのでしょうか?
また、アラーム発生時の状態などをPCにて集計したいと思うのですが、外部に出力する方法等ご存知の方、何かアドバイス等いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

回答 (1件中 1~1件目)

2009/06/30 14:30
回答No.1

弊社はここの物を使っています。
http://www.kyoritsu-s.co.jp/01-product_p-to-net.htm
いろいろ出来ますよ。

お礼

2009/07/03 17:06

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。