このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/05/18 16:36
SK5(旧記号)のワッシャー(内径約40、外形約50)、2mm以下の板材で熱処理後ロックウェルCで40前後が要求されてます。熱処理後の内径寸法許容差は0.2です。0.2の許容差で熱処理は可能でしょうか。経験のお持ちの方宜しくお願いします。
熱処理すると、焼き入れで太ります。
SK5の焼き入れ焼き戻しで、HRC40前後は、少し硬度が低いですね。
その硬度条件で熱処理して、何%焼き入れで太りするか確認して、
熱処理前のワッシャー加工寸法とその加工公差を決めて下さい。
焼き入れで太りの再現性は、かなりあります。
内径;φ40.***±0.05、外径;φ49.***±0.05の様に。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
SKゲージ鋼のミガキ材 SK□□M
社内の過去図面を修正中なのですが、 形状:両口開先スパナ形状 t3 サイズ50x200程度 口幅公差+0.1 材質:SKゲージ(ミガ...
SK材の表面処理
初めて投稿させて頂きます。 初心者の極みです。よろしくお願い致します。 SK材(or同等の硬度を持った金属) を母材にした表面処理を行なうことで、 耐磨耗、低体...
SK3・SK4・SK5の違いを教えて下さい【超初…
SK3・SK4・SK5の違いを教えて下さい【超初心者】 以前SK4の切り板を注文したのですが、実際にきたものはSK3でした。 発注先に材質変更の理由を聞くと...
SUS440系の熱処理について
お世話になります。 早速ですが 厚さ2mm弱のSUS薄板に加工後 焼き入れを行いたいと考えてます。材質はSUS416・SUS440C・SUS440F等としたとき...
部品の熱処理について
熱処理について伺います。 一般的に焼き入れ焼き戻し、表面の熱処理の高周波焼入れ、浸炭焼入れがありますがどのように分類わけし熱処理を部品に適用していますか? 例...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/05/19 10:23
回答有難うございました。寸法許容さ0.1で可能ですか。