サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

円筒エラストマー突き出し構造について

2009/02/25 10:55

金型設計初心者のものです。
初めて円筒エラストマーの射出金型設計を行うことになったのですが
突き出し構造をどの様にしたらいいのか困ってます。コアに食いつき
、突き出し時に、成型品が曲がってしまうと思うのですが、問題はない
のでしょうか? また構造構造的にスリーブ突出とかエアエジェクターとかがいいのですか?
本当初心者なので、基本的な構造のアドバイスお願いします。言葉も足りず、すみません。

回答 (1件中 1~1件目)

2009/03/09 12:44
回答No.1

お疲れ様です。弊社では内径7mm外形9mm程のエラストマー成型しています。スリーブ突出し、トンネルゲートで型作成しましたがコアピンの冷却不足すると突出し時にめくれます。7mmのコアピンに水流しました。
基本的な構造は一般の射出成型の金型です。バリが出やすい、冷却不足が私の失敗談です。がんばってください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。