本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出力よりパイロットランプを点灯)

パイロットランプの点灯条件について

2023/10/17 20:28

このQ&Aのポイント
  • セグメント表示による試験では、パイロットランプ1・2の点灯条件を判定し、配線する方法が分からない。
  • 圧力計と流量計を使用し、空間の吸引範囲と漏れの数値条件を確認する必要がある。
  • 制御出力(オープンコレクタ)やアナログ出力についても理解が必要である。
※ 以下は、質問の原文です

出力よりパイロットランプを点灯

2009/02/17 11:22

やりたいことは、

?ある空間を吸引させ、圧力計で定めた範囲にあることを確認する。(その範囲にするのはスピコンで調整)範囲にあることはセグメントの表示で判断するのですが、わかりやすくするため範囲内にあるときにパイロットランプ1を点灯させる。

?上記状態で、流量計で漏れが無いこと(ある数値以下)であることを確認する。ある数値以下であることはセグメントの表示で判断するのですが、わかりやすくするためある数値以下の時パイロットランプ2を点灯させる。

圧力計・流量計はそれぞれキーエンス社のAP-V80、FD-V40を使用します。
?、?ともセグメント表示までの試験は出来ていますが、パイロットランプ1・2を点灯させる出力をどう判定し配線していいのか分かりません。制御出力(オープンコレクタ)・アナログ出力が理解出来ていないためだと思います・・・いくつか方法あるとは思いますが、出来れば簡単なものを分かりやすくご教授頂ければ幸いです。

電子系初心者のため、うまく表現できていないかもしれませんがご教授お願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/02/17 20:09
回答No.2

はじめまして。
回答(1)さんを参考にしてです。
OUT(黒)でリレーをON/OFFさせ、接点でパイロットランプを点灯/消灯させれば、特に悩む事も無いと思いますよ。

お礼

2009/02/18 09:56

回答有り難うございます。

マニュアルに記載してある出力でアナログ出力、制御出力/積算パルス出力(オープンコレクタ出力)とあり、実際の計器を前にしてどの出力信号を用いていいのか基本的なところが分かっていませんでした。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/02/17 12:07
回答No.1

http://www.keyence.co.jp/atsuryoku/
マニュアルダウンロード

AP-V80シリーズ取扱説明書
3/8ページ
 検出モード
  F-2(ダブルウインドウモード)
   検出点の上限値と下限値の圧力範囲に圧力値があるかを判定するモードです。

2/8ページ
 入出力回路図
   制御出力1(黒)にランプを接続




FD-V40シリーズ 気体用アンプ分離型流量センサ 取扱説明書
3/10ページ
 検出モードの動作
  スタンダードモード
  出力1 瞬時流量が設定値P1 を超えるとON します。瞬時流量がP1 から設定
  したヒステリシス量だけ下回るとOFF します。

このままでは流量が設定値以上の時ランプはONする
この使い方では逆なので
5/10ページ
 モード設定
   「出力様式」の選択 > 「N.C」を選択

入出力回路図
 制御出力1(黒)にランプを接続

お礼

2009/02/17 13:26

早速の回答を丁寧に説明頂き、有り難うございます。
マニュアルはダウンロードしてあったので見させて頂きました。

制御出力1(黒)に接続とありますが、他の接続・考え方等ありましたら参考までに宜しくお願い致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。