このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/10/21 15:28
Φ60×500mmのSUS316Lパイプで作った容器をマントルヒーターで400℃に加熱します。容器内には高純度アルミチップが貯めてあり、そこを塩化水素ガスが通り反応し塩化アルミニウム(AlCl3)ガスを作り出す仕組みです。
2Al+6HCl→2AlCl3+3H2 不活性ガスをキャリアーとして添加してます。
容器の内壁からの不純物放出が起こらないようにしたいんです。
SUS316Lが適した材料でしょうか?
ほかに良い材料はありますか?
インコネルは高すぎるし、SUS317J1やSUS836Lはどうでしょうか?
耐塩材料としてよく使われているのはSUS316ですが、ネットからのデータ
では判断が難しいので、メーカーへ問い合わせるのが良いと思います。
材料の特性は良好でも特殊なものは、少量購入は不可とかその入手に問題が
あるのが普通です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
アルミニウム合金の押出し材料の真直度について
アルミニウム合金の押出し材料の真直度について、JIS規格で定められた許容範囲は何ですか?
アルミニウムが遮熱板に使われる理由
車のエンジン近くなど,熱から鋼板の車体を守る為に車体にスタットボルトをだしてそこにアルミの遮熱板を置きますが,素朴な疑問としてなぜ熱伝導率の高いアルミが遮熱板...
ボルト用材料
圧力容器類のフランジ用ボルトの材料についてです。30数年前はSCM材(JIS G4053)がよく使われていましたが(特に、旧SCM3)、SNB材の規格JIS G...
木刀作り方材料
木刀の作り方や材料を教えてください出来れば安い材料を教えてくれるとありがたいです
アルミの材料記号について
取引先からの図面で材質が「A2P1-1/2H」となっているものが ありました。どうやらA5052P-H34のことらしいと聞いたのですが この表記の仕方の違いは何...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/10/22 17:47
要素奇知様
ありがとうございました。